今年度最後の定期テスト、2月定期テストがやってきます!
試験前だけではなく、日ごろからしっかり頑張っていることが高得点の条件ですが、九大進学ゼミの『大勉強会』でもしっかり頑張って、不安なところは解決させてテストに臨みましょう。目指せ自己ベスト!
最高の結果で今年度を締めくくりましょう。
九進の『大勉強会』4つのパート |
授業Time | テスト範囲の中でも重要な単元・重要な部分、解説が必要な部分に関しては授業をすることもあります。また、多くの生徒が間違いやすいポイントについても扱います。 |
確認Time | テスト範囲の単語や語句など暗記項目を確認テストします。 暗記が十分でない場合は、時間を与えるので暗記・勉強し、テストします。 |
質問Time | テスト範囲で自信のないところや、分からないところを個別に対応します。 また、学校のワークや週末課題などのプリントに関しても質問できます。 個人個人の分からない所を解決できます。 |
自習Time | それぞれが必要な試験勉強をしてもらいます。ワークを解く、プリントを解く、塾のテキストを解く、暗記をする、自分で自分に確認テストを実施する、など……さまざまに、有効に使う時間帯です。 |
※上記の学校以外で参加を希望される方はお問い合わせください。
【 その他・注意点 】
〈 1 〉勉強会参加は無料です。塾外生・お友達も参加可能です。(塾生は全員参加で、申込不要です。)
※ 塾外生はお電話でお申し込みください。
〈 2 〉 新型コロナウイルス感染防止のため、通塾前の検温・体調確認、通塾時のマスク着用・
マイスリッパ持参のご協力をお願い致します。
〈 3 〉 勉強会で持ってくるもの
(1)試験範囲 (2)学校のワーク・学校の配付プリント (3)教科書 (4)宅習ノート (5)飲み物
※飲み物は、途中で購入のために外出することはできません。