グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  中山校ブログ >  冬休みこそ、学びを止めない!

冬休みこそ、学びを止めない!


こんにちは。九大進学ゼミ中山校の宮田です!

冬休みは短いけれど、だからこそ「勉強習慣」を崩さず、次のステージに向けた準備を進める絶好のタイミング。 中学生の冬期講座では、学年ごとの目的に合わせた集中指導を行います!
📝中1・中2:学年末テストに向けて、今こそ基礎固め!
冬期講座では、学年末テストに向けた復習と対策を中心に指導!
苦手単元の洗い出し&克服で得点力アップ
短い冬休みでも「勉強習慣」をキープすることで、3学期のスタートが変わる!

📌ポイント
「冬休みくらい休みたい…」と思うかもしれません。
でも、ここで手を止めると、3学期のテストで後悔することに。
冬期講座で“やるべきこと”をやっておけば、春に笑顔でいられるはず!
🎯中3:入試対策、いよいよラストスパート!
受験生にとって、この冬はまさに勝負のとき。
冬期講座では、入試本番を見据えた実戦力強化に全力で取り組みます!

・夏期講座でも大好評だった「100トレ(100問トレーニング)」を再び実施!
夏よりも成長した自分を実感し、自信を持って入試本番へ
・冬の醍醐味の「過去問演習」!志望校の傾向を徹底分析し、得点力を最大化!

📌過去問演習のポイント
実際の出題形式に慣れることで、本番での緊張を軽減。
そして、時間配分や解答戦略を身につける。
なんと言っても、間違えた問題の分析→類題演習で弱点を即補強!

そして中3はビックイベントが控えています!
🔥年末大特訓(12/29・30):2025年、最後の追い込み!
朝から夕方まで、1日みっちりの特訓プログラム!
入試本番を想定した過去問演習+解説で、実戦力を一気に引き上げ!
「やり切った!」という達成感とともに、新年を迎えよう!

この冬、どれだけ本気になれるかが、春の結果を左右します。 一緒に、最高の冬にしよう!🔥

定員制のため、お申込み・お問い合わせはお早めに!
ご検討中の方はぜひお気軽に校舎(099-260-2500)までご相談ください!