つぎの目標にむけて
6月に行われた期末テストの結果が、だんだん返されはじめています。
永犬丸校にとって、はじめての定期テストでしたが、好結果の発表はもう少し待ってくださいね。
次の塾生のみんなの目標は、7月に塾で行われる実力テストです。
永犬丸校にとって、はじめての定期テストでしたが、好結果の発表はもう少し待ってくださいね。
次の塾生のみんなの目標は、7月に塾で行われる実力テストです。
実力テストへ取り組むことには、いくつかの大きなメリットがあります。
まず、現在の学力を客観的に把握することで、得意・不得意分野が明確になります。その自覚をもとに勉強をすすめれば、7月末からの夏休みもより有意義に過ごせますね。
また、学校のテストとはちがい、同学年のなかでの自分の学力を計るチャンスじたい、なかなか多くないことですし、先々への高校入試にむけて自分の現状をつかめます。
まず、現在の学力を客観的に把握することで、得意・不得意分野が明確になります。その自覚をもとに勉強をすすめれば、7月末からの夏休みもより有意義に過ごせますね。
また、学校のテストとはちがい、同学年のなかでの自分の学力を計るチャンスじたい、なかなか多くないことですし、先々への高校入試にむけて自分の現状をつかめます。
高校入試、という点では、定期的な実力テストが入試本番に向けた「慣れ」にもつながり、気持ちの準備にも役立つことも見逃せません。
学校のテストが終わって、つい気持ちがゆるんでしまう、そんなときこそ、塾だからこそできる勉強を積み重ねよう!