グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  原校ブログ >  ゴールデンウイーク明けて

ゴールデンウイーク明けて


塾長の福本です。
みなさん、ゴールデンウイークはどのように過ごされましたか?
家でのんびり過ごしたり、旅行に行ったり、部活に明け暮れたり・・・いろいろな過ごし方があったと思います。

ゴールデンウイーク中に「GW明けから子どもが学校に行けなくなる不登校問題」「GW明けから会社に出勤できなくなる社会人が急増中(退職代行サービスが大繁盛・・)」などのニュースを目にしました。

久しぶりの学校だ!久しぶりの仕事だ!とわくわくポジティブなメンタルで連休明けを迎えることができる人もいれば、そうでない人も一定数いる・・そして、教師として、そんな気持ちの子どもたちをプラスの気持ちに変えていきたいですし、社会人(塾長=職場のリーダー)としても、職場をプラスの雰囲気にしてポジティブな気持ちで仕事に取り組めるようにしていきたい。そういうエネルギーを持った人になりたいという思いを、このゴールデンウイーク中にさらに強く持ちました。

ゴールデンウイーク明け出勤初日。ある生徒から「ゴールデンウイークのお土産です」とお手紙を添えて手渡ししてもらいました(その生徒は通塾日ではないのに自習に来ていた生徒でした)。エネルギーを与える側になりたい!と思っていますし、教師とはそういう仕事だと思いますが、同時にこうしてエネルギーをもらえる素敵な仕事でもあります。子どもたちの、「人を思い遣る心」に感謝しながら、今日も全力授業を頑張ります!