グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  原校ブログ >  おいでよ!サナスタ!~小1から九進~

おいでよ!サナスタ!~小1から九進~


九大進学ゼミの低学年向け指導コンテンツ「サナスタ」では、「五教科サーキットトレーニング方式」を授業に取り入れ、子どもたちの「好き!」や「得意!」を発見し、その分野を褒めて伸ばしていくことを目指しています。
今回は、原校で大人気の「サナスタ」授業の様子をご紹介します。

「ことばの海原」…映像に合わせてことわざや熟語などを繰り返し口に出すことで、語彙を身につけます。今回は、「動物ことば」を扱いました!

「プラマッチ」…身近な植物をテーマにしたカードゲームで、中学理科でも取り扱う植物の姿と名前を覚えます。サナスタタブレットも駆使して楽しく学習!みんな夢中になって覚えています。

「はるちゃんからの挑戦状」…二つのイラストの間違い探しを行い、図形などの対照能力や集中力を養います。

「Step Up計算」…それぞれの力に合わせて練習ができる計算トレーニングです。小学1年生も、指を使って一生懸命頑張っています!
サナスタ課外授業スペシャルの参加者を受付中です!定員まで残りわずかです。お急ぎください!