グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  原校ブログ >  No Rain , No Rainbow

No Rain , No Rainbow


みなさん、雨の日は好きですか?嫌いですか?例えばせっかく洗車してピカピカにした次の日に雨が降ったらどうでしょう。また、お出かけをしようと思い玄関を開けたら、雨が降り出した…なーんだがっかり、となる人が多いかもしれませんね。雨の日は洗濯物も乾きませんし、外に干したものを慌てて取り込まないといけなかったという経験もあると思います。

しかし、雨が全く降らなかったらどうなるか。いずれ飲み水にも困るようになりますね。作物も育たなくなります。当たり前ですが私たちは雨なしでは生きてはいけません。

もう何年も前のことですが、ある女子生徒の話です。11月の実力テスト結果で偏差値が思うように伸びず、成績カルテを受け取ったときに机の上にポタポタと涙を流した日がありました。
 
一念発起した彼女は強い意志を持って勉強に取り組んだ末、第一志望校に合格。そんな彼女が卒業する際、私にこんなことを話してくれました。
「先生、私はあのとき偏差値が下がったから本気になれた。神様はその人に必要な試練をちゃんと与えてくれるんだね。」と。

自己を成長させるためには、時に自分の心の中に「雨」を降らせなくてはいけないこともあります。ただの通り雨で終わってしまうのか、それとも後から振り返ったときに、「あれは恵みの雨だったんだ」と思えるかは、自分の気持ちと行動次第。今回のテストで悔しい思いをした人こそ、自分を変えるチャンスを手にしているのではないでしょうか。
また雨上がりの虹!しかもダブルレインボー。(2024.9.16撮影)