おいでよ!サナスタ!~サイエンスショー~
10/5(土)、「サナスタ身の回りのフシギ特別編★サイエンスショー★」を実施しました!
駐車場も広く、駅も近い「九大進学ゼミ内浜校」に、福岡市科学館からスペシャル講師の「たなやん先生」をお呼びして、「音のしくみ」について学びました。
私たちが生きていく中で当たり前のように、耳にしているたくさんの「音」。
その音がどのようにして私たちの耳に伝わっているのか、たなやん先生の「なんでだと思う?」の問いかけに子どもたちも真剣な顔つきで考えていました。
また、実験を通して自分の目・耳で確かめることで、もっとたくさんのことを知りたい・学びたいと思うきっかけにもなりましたね!
駐車場も広く、駅も近い「九大進学ゼミ内浜校」に、福岡市科学館からスペシャル講師の「たなやん先生」をお呼びして、「音のしくみ」について学びました。
私たちが生きていく中で当たり前のように、耳にしているたくさんの「音」。
その音がどのようにして私たちの耳に伝わっているのか、たなやん先生の「なんでだと思う?」の問いかけに子どもたちも真剣な顔つきで考えていました。
また、実験を通して自分の目・耳で確かめることで、もっとたくさんのことを知りたい・学びたいと思うきっかけにもなりましたね!
スペシャルサイエンティスト・たなやん先生による楽しい実験!
たなやん先生のお話にみんな夢中!
特別な装置を使って実験!
サナスタでは子どもたちの「なぜだろう?」という知的好奇心を育み、学ぶきっかけを与えていきます。小学1年生から通えるサナスタ、ぜひ体験に来てみてくださいね。