サナスタ特別編★サイエンスショー★
こんにちは!九大進学ゼミ本校の立花です。
10/5(土)九大進学ゼミ内浜校にて、「サナスタ特別編★サイエンスショー★」を実施!
本校の生徒たちと一緒に参加してきました!
福岡市科学館からスペシャル講師の「たなやん先生」をお呼びして、「音のしくみ」について学びました。
私たちが生きていく中で当たり前のように、耳にしているたくさんの「音」。
その音がどのようにして私たちの耳に伝わっているのか、たなやん先生の「なんでだと思う?」の問いかけに子供たちも真剣な顔つきで考えていました。
また、実験を通して自分の目・耳で確かめることで、もっとたくさんのことを知りたい・学びたいと思うきっかけにもなりましたね!
10/5(土)九大進学ゼミ内浜校にて、「サナスタ特別編★サイエンスショー★」を実施!
本校の生徒たちと一緒に参加してきました!
福岡市科学館からスペシャル講師の「たなやん先生」をお呼びして、「音のしくみ」について学びました。
私たちが生きていく中で当たり前のように、耳にしているたくさんの「音」。
その音がどのようにして私たちの耳に伝わっているのか、たなやん先生の「なんでだと思う?」の問いかけに子供たちも真剣な顔つきで考えていました。
また、実験を通して自分の目・耳で確かめることで、もっとたくさんのことを知りたい・学びたいと思うきっかけにもなりましたね!
スペシャルサイエンティスト・たなやん先生による楽しい実験!
たなやん先生のお話にみんな夢中!
みんなで実験に参加!何が起こるんだろう??
サイエンスショーに参加した生徒は、帰り際、
「楽しかった!」
「来てよかった!」と笑顔を見せていました✨
一緒にご参加いただいた、本校の保護者の方からの感想もご紹介します。
「日ごろ知らない人たちの前ではなかなか手をあげるのを躊躇してしまうのですが、最後に手をあげて、前に自分で出てみんなと実験に参加したりと、とっても面白かったねと話しておりました。」
九大進学ゼミでは子どもたちの「なぜだろう?」という知的好奇心を育み、学ぶきっかけを与えていきます!
「楽しかった!」
「来てよかった!」と笑顔を見せていました✨
一緒にご参加いただいた、本校の保護者の方からの感想もご紹介します。
「日ごろ知らない人たちの前ではなかなか手をあげるのを躊躇してしまうのですが、最後に手をあげて、前に自分で出てみんなと実験に参加したりと、とっても面白かったねと話しておりました。」
九大進学ゼミでは子どもたちの「なぜだろう?」という知的好奇心を育み、学ぶきっかけを与えていきます!