テスト前恒例行事!
こんにちは、九大進学ゼミの益田です。
中学生の定期テスト前の恒例行事といえば…
日曜日の対策勉強会!
ということで、テスト前の5月12日(日)に勉強会を実施しました✨
1年生は初めてのテスト対策!普段の授業よりも1コマの時間が長いので、大丈夫かな…と心配していましたが、みんな本当によく頑張っていました!授業中の確認テストもばっちり!私が授業をした数学は、昨日よりもできるようになってる…!と思う子が多くて、1日でこんなに成長するの?!とびっくりしました!すごいっ!!
中学生の定期テスト前の恒例行事といえば…
日曜日の対策勉強会!
ということで、テスト前の5月12日(日)に勉強会を実施しました✨
1年生は初めてのテスト対策!普段の授業よりも1コマの時間が長いので、大丈夫かな…と心配していましたが、みんな本当によく頑張っていました!授業中の確認テストもばっちり!私が授業をした数学は、昨日よりもできるようになってる…!と思う子が多くて、1日でこんなに成長するの?!とびっくりしました!すごいっ!!
55分1コマと長い中、黙々と頑張った1年生!
久岡先生特製の社会のプリントに挑戦中!
2年生は、お休みもいて人数が少なかったですが、黙々と解き進めていて、さすが…!と思いました。1年前の最初のテストの頃と比べると、解くスピードも速くなっているし、集中力もしっかりと身についたし、学校の提出物の進捗状況も良くなりました!!本当にこの1年間で成長したな…と思う学年です!これからの成長も楽しみ!!
ひたすら解いて、解いて、解きまくった2年生!
九進特製SPTに挑戦中!国語の文法もばっちりです!
3年生は、さすがの一言!「社会が心配です!」という声がたくさん出ていたのに、スラスラ問題を解いていて、すごいな…と久岡先生と2人で感心しきってました!どの学年よりも黙々と解き進める姿はさすが最高学年です!今回のテスト結果も楽しみ~!
3年生は集中力が素晴らしい!さすがです!!
3年生内容だけではなく、2年生内容も演習します!
テストまでもう少し!今週1週間、私たちもがんばりますよ~💪