グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  上田中校ブログ >  覚える×試す=?

覚える×試す=?


こんにちは、九大進学ゼミの益田です。

さて、覚える×試す=?とタイトルを見て、ん?と思った方、いらっしゃいますよね。その前に、皆さんに問題です…!九進生の必須アイテムと言えば何でしょうか?

「九進消しゴム!」「九進ファイル!」「タブレット!」「Qネットカード」などなど…まぁ様々なものがありますね~😎

では、夏以降の中3の九進生の必須アイテムと言えば…?
もうお分かりですかね?日々の宿題、通称「日々宿」です!

夏特訓中、中3のみんなは、日々宿でしっかりインプットして、アウトプットのために100問トレーニング(通称100トレ)に挑戦していました!でも、2学期は毎回の授業日に100トレに挑戦するのはちょっと難しい…ということで、週1回、社会・理科の1週間分の日々宿が範囲になったテストを実施中です👏

では、ここでテスト、テスト中の様子を少しだけご紹介…!

こちらは社会のテスト!1週間分の日々宿から選ばれた問題たち…!

テスト中の1枚…!真剣…!

しっかり覚えて来ていましたね!次回も頑張りましょう!

実施前には、「先生、どんな感じで出るんですか?」「1週間全部ですか?」など、いろんな声が聞こえてきましたが…なんと初回から満点者が登場…!!!!!すごい、すごすぎる…!!!!!

日々宿でしっかりインプットして、週1回のテストでアウトプットする。この流れ、つまり、「覚える×試す」という流れをしっかりと作れば、成績アップ間違いなし!目指すは成績アップ!しっかり覚えていきますよ~💪