グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  健軍校ブログ >  「理想」と「今の自分」のギャップを知ること

「理想」と「今の自分」のギャップを知ること


こんにちは、塾長の岩下です。

先日3/6は
中学生【学力診断テスト】の日!

これまで学習した内容すべてが範囲となっている実力テストです。
学校のテストとは異なり、問題レベルも基礎から応用まで幅広くあるため、正答を導き出す素早さなども含めて、本来の実力を測ることができます。

限られた時間で素早く正答を導き出せるか!1分1秒全力で!

志望校合格を叶えるためには「現状の把握」「理想と今の自分のギャップの確認」が非常に重要です。
ただ闇雲に学習するだけでは効果は薄く、また現状把握ができていないと、「何をすればいいかわからない」となかなかモチベーションがあがりません。

九大進学ゼミでは、中学1・2年は年に5回、中学3年になるとほぼ毎月のように実力テストを実施します。
苦手科目・単元や偏差値はもちろんのこと、志望校判定も出るため、叶えたい夢と今の自分にどれくらいのギャップがあるのかを知ることができ、また、模試を通して確認した、「ギャップ」を埋めるために、これからどう行動していくかを教師と一緒に決めていきます。

特に中学2年はいよいよ受験生となります!
「今日の自分が、未来の自分を作る!」
九進生のこれからの成長にご期待ください♪

健軍校(096-367-8800)