グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  上津役校ブログ >  上津役ブログ㊲ いざ2学期! ~その壱 中3自立学習スタート!~

上津役ブログ㊲ いざ2学期! ~その壱 中3自立学習スタート!~


さあ二学期開講です!
中3の受験生にとっては勝負の学期。ここでいかに成績を伸ばせるかが、志望校を受験校に変えられるかの分かれ目ですね。今回は2学期から始まった「中3自立学習」の様子をご紹介します。

土曜日の昼間に行う「中3自立学習」。やることはズバリ、テストの解きなおしです!
毎月1度行われる学力診断テスト。入試傾向に合わせた実力テストを行い、偏差値推移や学習内容の理解度状況を図るのですが、何より大事なのは、間違えた問題を把握して×を○に変えていくこと。短期間で成績を伸ばすには、このテストのやり直しが最優先課題です。

そこで九進ではテストのやり直しを徹底!一人に一台貸し出されているタブレットには、直近のテストの解説動画がアップされてきます。これをもとに、自身の間違いを徹底チェック!

タブレットを準備してやり直し開始!

難しい問題も解説動画で解決!

最短距離を走り抜け!

入試へのカウントダウンは日々進みます。
「限られた時間をいかに有効活用できるか。」
今日も九進生は、偏差値アップに向けた最短距離を走り続けます。

それでは、次回の更新もお楽しみに!