グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  上津役校ブログ >  上津役ブログ58 学校行事に行ってみた!Vol2

上津役ブログ58 学校行事に行ってみた!Vol2


皆さんお待ちかね(?)!
全3回に分けてお届けする「学校行事に行ってみた!」シリーズ。
第二弾は、「千代中学校 運動会」です。

10月10日金曜日。1964年の今日は東京オリンピックの開会式が行われた日です。
ひと昔前の体育の日ですね。
本当に雲一つない、抜けるような青空。まさに秋晴れの1日です。
都市高速横の坂道をえっさほいさと登っていくと、見えてきました千代中学校!
警備のおじさんと挨拶をかわしつつ裏門を過ぎ、ぐるっと回ると校舎正門に着きました。
グラウンドは応援する保護者でいっぱいです。

着いたときはちょうど2年生の競争競技が終わり、3年生の全員リレーが始まるタイミング。
抜きつ抜かれつの展開に、見ている側も大盛り上がりです。
学ラン姿に緑のハチマキで揃えた応援団披露も、キレッキレで迫力がありました。
千代中学校のみんな、運動会お疲れ様でした!

さて、次回はいよいよ最終回。
第三弾は、「八児中学校 50周年記念行事 八児フェスタ」です。

九進上津役校、残暑なんかに負けません!な生徒が集う場所です。

それでは、次回の更新もお楽しみに!