お医者さん
こんにちは。九大進学ゼミ下松校です。
9月も中盤ですが、まだまだ暑いですね・・・
早く涼しくなってほしいです。
でもきっと寒くなると「早く夏になってほしい」なんて言うんでしょうね・・・・
なんてわがままに育っちゃったことでしょう・・・
さてさて、そんな話はさておき。
私たち塾講師は、「お医者さん」に例えられることがあります。
9月も中盤ですが、まだまだ暑いですね・・・
早く涼しくなってほしいです。
でもきっと寒くなると「早く夏になってほしい」なんて言うんでしょうね・・・・
なんてわがままに育っちゃったことでしょう・・・
さてさて、そんな話はさておき。
私たち塾講師は、「お医者さん」に例えられることがあります。
【ケース1】
(病院では)
患者「のどが痛いです。」
医者「では、このお薬を出しておきましょう。」
(塾では)
生徒「数学で伸び悩んでいます。」
教師「では、この教材をやってみよう。」
【ケース2】
(病院では)
患者「近頃体調が良くなくて・・・」
医者「1年前も同じ症状が出たとカルテに書いてありますね~」
(塾では)
生徒「どこを勉強すればよいかわからなくて・・・」
教師「この成績カルテには、化学分野が苦手と書いてありますね~」
といった感じで、ジャンルは違っていても、似ているところがあると思います。
ということで、生徒たちには夏期講座最終日に行った実力テストのカルテを返却しました!
偏差値だけではなく、苦手分野、前回からの推移、平均正答率の記載、などなど様々な情報が記載されています。
このカルテを見ながら、今後の学習に生かしていこう!
ということで、生徒たちには夏期講座最終日に行った実力テストのカルテを返却しました!
偏差値だけではなく、苦手分野、前回からの推移、平均正答率の記載、などなど様々な情報が記載されています。
このカルテを見ながら、今後の学習に生かしていこう!
お友達同士で結果確認!