グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  黒崎校ブログ >  様子をのぞき見!小学生はこの夏何をしたのかな~?

様子をのぞき見!小学生はこの夏何をしたのかな~?


長いようで短い夏休みも終わりました。
今回は夏休みの間も勉強習慣を続けていた小学生の🌻夏期講座🌻の頑張りをご紹介します!

小学6年生は中学0年生として中学生と同じように集団授業をしました。
教科によって教師が変わりました。5教科でいろいろな教師の授業に臨みましたが、どの教師の授業でも積極的に参加し、笑うときは笑い、楽しみながらいろいろな問題を解いていました✨

小学3・4年生はそれぞれで国語・算数の問題を解き、わからないときは相談し、間違えたときは悔しがり、正解したときはニコニコしながら頑張りました✨

出席したときや漢字の確認テストの点数・作文の評価によって手に入るバッチやポイントを貯めていました。

たくさんのポイントを集められました★

この夏の小学生のテーマは漢字検定に挑戦
毎日宿題として出されている漢字練習帳を解き、8月21日に本番を迎えました。
程よい緊張感で真剣に解いていました!

小学生は授業を午前中に行っていたので、夏休みの間も規則正しく、勉強習慣も維持していました💮
夏期講座は今までに習った内容の復習をしました。
夏休みが終わったら、また新しいことを学び、いろいろなことを経験して欲しいと思っています。