様子をのぞき見!9月に〇〇を目指して…☆
今回は夏休みの間も部活と勉強の両立を続けていた中学1・2年生の🍉夏期講座🍉の頑張りをご紹介します。
9月に各中学校で行われる定期テストで自己ベスト更新を目指して5教科の授業(40分×3コマ)に臨みました。
9月に各中学校で行われる定期テストで自己ベスト更新を目指して5教科の授業(40分×3コマ)に臨みました。
そして、毎回の英単語テスト。
休み時間まで使って何回も書いて覚えている子、自分でテストをしている子…などそれぞれ工夫して暗記していました。
その成果か最初は苦戦していた子の中で徐々に正解が増えている子がいて嬉しかったです✨
夏期講座の最後は学力診断テスト(九進オリジナルの実力テスト)。
現時点の実力を確認できるだけでなく、志望校判定も出るテストです。
中学1・2年生の中にはまだ志望校が明確でない子もいますが、公立・私立でどのような高校があるのか、どういう違いがあるのかを知る機会になりました。
テストは真剣に解き、見直し、解き直しをし、普段の授業とは違う顔つきが印象的でした!
9月から始まる2学期講座も定期テストで自己ベスト更新を目指して頑張ろう💪