グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  松橋校ブログ >  きっかけをつくる

きっかけをつくる


小学校から中学校へのギャップは大きいものです。
「中学生になってから成績が大きく下がってしまった」ということも聞かれたことがあるでしょう。
(特に中1の9月から中2にかけて、その傾向が出やすいです)

この学力低下に思える現象ですが、実際は小学生のうちから始まっている場合が多いです。
しかし、小学生と中学生のテストの方法と目的の違いから、なかなか小学生のうちには気づけないものです。
早い段階から定期的に学習内容の定着を確認することが、明るい中学校生活への第一歩 となります。
そこで、学力確認のきっかけづくりとして、九大進学ゼミでは学期に1度の小学生公開実力判定テスト(完全無料)を実施しています!

2月の公開実力判定テストの様子です。よく考えながら集中して取り組んでいました!

2024年度第1回
公開実力判定テスト(小学3~6年生対象)
日 程
6/15(土)
時 間
14:30~16:00
科 目
(小3~5) 国語・算数
(小6) 国語・算数・英語
持参物
筆記用具

 

テスト後には成績カルテをお渡ししています。
現状で不得意な単元をどのように伸ばしていくのかを、九進の成績カルテで分析して計画立てていきましょう。
※九大進学ゼミでは、テスト実施後に保護者面談にて学習アドバイスをしています。

お申し込みは下のボタンから、もしくは(☎0964-34-3775)にご連絡ください!
たくさんのお子さんの参加をお待ちしています!