グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  松橋校ブログ >  夢に向かって一直線!

夢に向かって一直線!


10月に入り、いよいよ共通テスト対策、入試対策が本格化してきました。
これからの時期に重要なことは「苦手単元の克服」と「得点力をつけること」です!

 

九大進学ゼミでは、受験生の「苦手単元の克服」「得点力アップ」のために、 週3回の通常授業に加え、10月下旬~2月まで日曜・祝日に「合格特訓ゼミ」を開講します!

 

合格特訓ゼミでは、入試に出やすい単元、短期集中で差がつきやすい単元、苦手になりやすい単元を勉強することで、その単元を得意に変えていきます!

 

いよいよ入試対策が本格化してきました。これから志望校合格に向けて重要なのは「得意科目に更なる磨きをかけること」・「苦手科目を克服する」ことです。そんな受験生の強い味方!
それが、合格特訓ゼミ(4時限授業)+特訓演習(4時限演習)です!
1単元あたり8時限の合格特訓シリーズで、志望校合格を勝ち取ろう!

 

合格特訓ゼミはココちがう
【10月~1月】単元集中で入試の得点源にします。

1教科、その単元に完全集中。短期集中スタイルでやることで、今まで克服できなかった単元の理解を一気に加速させます!得意な単元でも完成度を上げ、更なる得点源としていきます!中身の濃い時間を取り、必ず合格を勝ち取ろう!

 

【1月・2月】入試直前。総合問題演習で総合力アップ!最後の1点までこだわります!

1月下旬~2月の合格特訓ゼミは総合問題演習です。入試類似問題で、更なる得点アップを図ります。10~1月で実施した単元別の合格特訓ゼミの総仕上げとなります!

 

合格特訓ゼミ

教科 講座名 主な内容
国語 読解力養成
&実践古文
現代文や古文の読解力強化に向けて、たっぷり時間を取ります!!
また、正しい国語の勉強法を習得し、実際の定着にまで、発展させます!
数学 関数総合 一次関数、二次関数の基礎から融合問題までやり尽くします。
入試で絶対に落とせない単元!「特ゼミ」で完全にマスターだ!
数学 証明
平面立体図形
相似や合同の証明をはじめ、100%入試によく出る角度、面積、線分比の
演習がたっぷり!辺の位置関係から体積、最短距離の問題まで、
集中して図形の克服を狙います!
理科 化学 受験生の苦戦単元のイオンや電気分解、化学電池、中和の徹底練習をしていきます。
暗記だけでは通用しない単元なので「特ゼミ」で完全に理解してもらいます。
理科 地学 中3内容で練習不足になりがち。また入試に頻出の天体を中心にみっちりやります。
星の動き、天体の日周運動、月・金星の満ち欠け・・・など
受験生が苦手にする単元を一気に克服します!
社会 公民 入試問題超頻出、しかもみんなが苦手とする「社会背景」「論述」も
徹底演習をやります。中3後半内容なので、どうしても演習不足になる公民・・・
背景をしっかり押さえて得点源にして行きます!
英語 長文読解 なかなか自分で勉強を進めるのが難しい英語長文。
しかし入試の70%は長文が占めます。
長文の読むコツを押さえ、実際に読解力を付ける超重要講座です!
数学 入試総合予想問題(1月中旬~)
理科 入試総合予想問題(1月中旬~)
英語 入試総合予想問題(1月中旬~)
高専 高専過去問解説授業(動画配信) 12/20(火)~配信スタート!
私たち教師一同、熱い授業で、生徒たちの夢を全力で応援します!