高校入学準備
中学校の卒業式から3月17日の合格発表と、あっという間に時が過ぎていきますね。
さて、南ヶ丘校では公立一般入試生向けに3月8日より高校生への準備をスタートさせていました!
小学生から中学生になった時、授業やテストが難しくなりましたよね。
それと同様に、高校生になると授業やテストの難易度が中学生からぐんと上がります。
つまり、先に高校の内容に触れておくことはおおいにメリットがあるということ!
高校生活へ向けて気持ちを切り替えて、早速高校内容の予習をしています。
準備講座で行うことを少し紹介します。
さて、南ヶ丘校では公立一般入試生向けに3月8日より高校生への準備をスタートさせていました!
小学生から中学生になった時、授業やテストが難しくなりましたよね。
それと同様に、高校生になると授業やテストの難易度が中学生からぐんと上がります。
つまり、先に高校の内容に触れておくことはおおいにメリットがあるということ!
高校生活へ向けて気持ちを切り替えて、早速高校内容の予習をしています。
準備講座で行うことを少し紹介します。
■ 映像授業「@will」
高校準備講座では映像授業「@will」を使用して高校内容の予習を行っています!
1講義が15~20分とコンパクトかつ、単元ごとに確認テストをしていくので反復練習を積むことができます。
意のままに自分のペースで進めることができるところも特長の1つです。実際、映像授業を受けた生徒からは、 「先生の授業が面白かった」、「授業に関心を持って楽しく取り組めてわかりやすかった」、「わからないところは巻き戻して何度でも見ることができる点が良い」など、様々な意見が寄せられています。
1講義が15~20分とコンパクトかつ、単元ごとに確認テストをしていくので反復練習を積むことができます。
意のままに自分のペースで進めることができるところも特長の1つです。実際、映像授業を受けた生徒からは、 「先生の授業が面白かった」、「授業に関心を持って楽しく取り組めてわかりやすかった」、「わからないところは巻き戻して何度でも見ることができる点が良い」など、様々な意見が寄せられています。
用意するものはタブレットとイヤホンとテキストです
■ 英単語1000問チャレンジ
中学で覚える英単語数は1600~1800語であるのに対し、高校で覚える英単語数は3000~4000語と言われています。倍以上です!そこで、九進の新高1生はこの高校準備講座で英単語1000問チャレンジをします!
暗記した英単語の意味を確認していきます。
高校入学後によいスタートがきれるよう、新高1生達をサポートしていきます!
■□■ あわせてcheck! ■□■