先輩たちの暗記術①
こんにちは、英語担当の吉田です!
新学期がいよいよ始まり、中学生はこれから連休に体育祭とイベントが続きますね!
どれも全力で取り組んで楽しんでほしいです!しかし、忘れてはいけないのが6月上旬の学校の定期テスト!
特に今年度に中学生になった中学1年生にとっては初めての定期テストです。
「中学生は家ではどんな勉強をするのかな?」
「英単語ってどうすれば覚えられるの?」
そこで、九進生たちの自学ノートを公開します!
新学期がいよいよ始まり、中学生はこれから連休に体育祭とイベントが続きますね!
どれも全力で取り組んで楽しんでほしいです!しかし、忘れてはいけないのが6月上旬の学校の定期テスト!
特に今年度に中学生になった中学1年生にとっては初めての定期テストです。
「中学生は家ではどんな勉強をするのかな?」
「英単語ってどうすれば覚えられるの?」
そこで、九進生たちの自学ノートを公開します!
先輩たちの自学ノート紹介
暗記テストの勉強も、定期テスト勉強も、この方法でやれば、高得点がとれるよ!
今すぐしよう!
ポイントは「ノートを解答用紙にすること」
ワークやプリントの問題をノートに書く必要はないです。
また、問題冊子に答えを直接書き込まないため、解きなおしもしやすく一石二鳥です!
しかし、ただ書き写しているだけにならないように注意が必要です!
さて、特に英単語の暗記の場合は具体的にどのような方法を取れば良いのでしょうか?
英単語の暗記法は次回のブログでお伝えしますのでお楽しみに!
今すぐしよう!
ポイントは「ノートを解答用紙にすること」
ワークやプリントの問題をノートに書く必要はないです。
また、問題冊子に答えを直接書き込まないため、解きなおしもしやすく一石二鳥です!
しかし、ただ書き写しているだけにならないように注意が必要です!
さて、特に英単語の暗記の場合は具体的にどのような方法を取れば良いのでしょうか?
英単語の暗記法は次回のブログでお伝えしますのでお楽しみに!
■□■ あわせてcheck! ■□■