グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  南ヶ丘校ブログ >  夏期講座を思い返して②

夏期講座を思い返して②


この夏、九進の中3生は毎日取り組んでいたものがあります…

日々の宿題(通称:日々宿)とは、入試に必要な5教科の基礎のチカラをバランスよく、かつ効率的に身に着けられる九大進学ゼミの家庭用学習教材です。中3生の心強い相棒です✨

そして、その定着を図るための100問トレーニング(日々宿の確認テスト。通称:100トレ)を、この夏期講座で毎日実施してきました!問題数はその名の通り、5教科で計100問です。

入試本番ではわずか「1点」の差が合否にかかわる状況もあります。
その1点にこだわって、中3生たちは何度も範囲の練習を繰り返し100トレに臨んできました。

先日、夏期講座最後の100トレが行われました。

100点満点を取った生徒が過去最高に多く、今までなかなか合格点に届かなかった生徒も見事高得点をとり、合格を掴みました。いままで99点続きでなかなか満点がとれずにいた生徒が、最後に100点満点をとり有終の美を飾りました…。

などなど、良い結果がでたことへの喜びや達成感で笑顔になっている生徒たちを見て、我々もうれしくなりました!

■□■ あわせてcheck! ■□■

【無料体験授業】
相性が気になる…。授業の雰囲気が知りたい…。
という方は一度体験授業にお越しください!