グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  南大分校ブログ >  熱中症にご注意を!

熱中症にご注意を!


こんにちは、九大進学ゼミです!

つい最近まで桜が舞っていたのに、急激に暑くなってきましたね!
夏の暑さに慣れていないまま気温が上がってくると、心配になってくるのが熱中症ですよね。

1.そもそも熱中症とは?
熱中症は、体温調節機能が働かず、体内に熱がこもることによって引き起こされる状態です。
主な症状には、めまい、頭痛、吐き気、筋肉の痙攣、さらには意識障害などがあります。
特に、気温が高く湿度が高い環境ではリスクが増すため、注意が必要です。
2. 熱中症の注意点

•水分補給

喉が渇く前にこまめに水分を摂取。スポーツドリンクも効果的です。

•涼しい服装

通気性の良い、軽い服を選び、色は白や薄い色が望ましいです。

•休息を取る

暑い日中はこまめに日陰や涼しい場所で休憩します。

•冷却グッズの使用

冷却タオルや氷を利用して体温を効果的に下げましょう。

•気温の確認

天気予報をチェックし、特に暑い日は外出を控えます。

3. 熱中症の応急処置
万が一、熱中症の症状が現れた場合には、以下の対処法を実践しましょう。

•涼しい場所に移動

日陰やエアコンの効いた部屋に移動します。

•水分補給

意識がはっきりしている場合は、水分を少しずつ摂取させましょう。

•身体を冷やす

冷たいタオルや氷を脇の下や首元に当てて、体温を下げます。

•医療機関へ連絡

意識がもうろうとしている場合や、症状が改善しない場合は、すぐに医療機関に連絡します。

熱中症は誰にでも起こりうる危険な状態ですが、適切な知識と対策を講じることで防ぐことが可能です。この夏を安全に過ごすために、ぜひ実践してみてください。