グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  長嶺校ブログ >  新学期の重要性

新学期の重要性


皆さん、新入学・進級おめでとうございます!
始まった新学期、早めに勉強のスタートを切ることができていますか?
新学期は勉強面においてとても重要な時期です!
その理由は大きく3つです。

(1)最初の成績が自分自身の基準となる!


最初のテストで90点(45点)だった人は、次のテストでも90点(45点)を目指すと思います。一方最初のテストが60点(30点)だった人は、次のテストでは70点(35点)など目指すのではないでしょうか。最初のテストの成績で次のテストへの目標が変わり、勉強への取り組みが変わってきます!

 

(2)最初のテストは基礎的な内容が多く、好結果を取りやすい!


どの学年も基礎内容が前期(1学期)の中心となるため、好成績が残しやすく、上記(1)の意味でも重要です。今までの序列を崩す絶好のチャンスです!

 

(3)部活と勉強の両立のリズムを作る絶好の機会!


何事もスタートが肝心。新学期のこのタイミングでリズムを作るとその後の両立がうまく行きやすいです!

 

教科・学年によって多少状況は変わってきますが、新学期が1年間を占う大切な時期であることは全学年共通です。イベントが多い時期だからこそ、効率的な勉強が必要です。九大進学ゼミではテストに出やすい重要単元を重点的に指導していきます!

まずは自分の目標を決め、6・7月のテストで『最高の結果』を残しましょう!