グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  長嶺校ブログ >  英語は耳や口も鍛える!! リスニング対策!

英語は耳や口も鍛える!! リスニング対策!


こんにちは、九大進学ゼミです!
今回は、英語のお話です!

英語のテストでは、英作文や英単語といった文法・単語などの知識を問われる問題が多く出題されます。

ただ、英語は他の科目と違う単元が出題されます!その単元とは・・・

「耳で聴いて答える問題」 リスニングです!
このリスニング、共通テストや高校入試で10点前後、つまり英語の2割を占めています。

この10点、しっかり対策しないと合否を大きく分けることにもつながります💦

そのため、九大進学ゼミでは中1・中2は英語の授業で発音を意識して英語を普段から話す環境づくりから、中3では普段の英語の授業に加えリスニングの授業も行い、入試に向けて耳を鍛えております。

また、「問題の内容に応じてどこに注意していくか」という対策にも力を入れています!

CDプレーヤーから聴こえてくる音に悩まないように!

知識だけでなく、テクニックも身に着けて 英語のリスニングから差をつけていきましょう!