グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  岡垣校ブログ >  習慣化とペースメーカー

習慣化とペースメーカー


勉強についての大事な話、今回は「習慣化」です。

成績を上げるために、勉強の習慣化が大事なのは確かですよね。ではどうやって勉強の習慣化をしたらいいのでしょうか?

まず、毎日同じ場所と時間に勉強するようにしましょう。思いついたときにやる、だと、やる気にならないかぎり(追い詰められないかぎり?)勉強がスタートしないですよね。例えば、「夕食後に1時間机に向かって勉強する」とか、「放課後に図書館で1時間勉強する」とか、自分に合ったパターンを作ってみてください。

そして、勉強を始めるきっかけを作りましょう。これで、勉強するスイッチが入りやすくなります。日常の行動の流れを意識して、例えば、「夕食後に後片付けをして、それが終わったらすぐに勉強を始める」とか、「お風呂に入る前に1時間勉強する」とか、自分に合ったきっかけを作ってみてください。家族とそのきっかけを共有しておくのもおすすめです。

最後に、はじめのうちは、勉強する内容や時間はあまり気にせず、とにかく「やる」ことを大切にしましょう。
何はさておき、勉強をスタートすることが大事ですし、いざスタートしてしまえば勢いがついてきます。宿題をする、英単語を覚えるなど、やりやすいことから始めましょう。

もっとも、「わかっていても実行できない……」なんて声もありそうですね。そこでしっかり背中を押して、勉強のペースを作っていくのが九進の教師の務め!です。頑張りたいみなさんの最高のペースメーカーが、九進にはそろっています!