【中学生】学力診断テストに挑戦★
こんにちは!九大進学ゼミ大土居校です。
7月に突入しました!大土居校では中1・中2を対象に「学力診断テスト」を実施しました!
中3のみんなは、毎月受験しているのですが、中1・中2の皆は新学年になって初の実力テストです!
7月に突入しました!大土居校では中1・中2を対象に「学力診断テスト」を実施しました!
中3のみんなは、毎月受験しているのですが、中1・中2の皆は新学年になって初の実力テストです!
実力テストへ取り組むことには、いくつかの大きなメリットがあります。
まず、現在の学力を客観的に把握することで、得意・不得意分野が明確になります。その自覚をもとに勉強をすすめれば、7月末からの夏休みもより有意義に過ごせますね。
また、先に控えている「高校入試」にもつながります!定期的な実力テストが、入試本番に向けた「慣れ」になるので、気持ちの準備にも役立つことでしょう。
学校のテストが終わって、つい気持ちがゆるんでしまう、そんなときこそ、塾だからこそできる勉強を積み重ねよう!
まず、現在の学力を客観的に把握することで、得意・不得意分野が明確になります。その自覚をもとに勉強をすすめれば、7月末からの夏休みもより有意義に過ごせますね。
また、先に控えている「高校入試」にもつながります!定期的な実力テストが、入試本番に向けた「慣れ」になるので、気持ちの準備にも役立つことでしょう。
学校のテストが終わって、つい気持ちがゆるんでしまう、そんなときこそ、塾だからこそできる勉強を積み重ねよう!