グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  大塚校ブログ >  宮崎県統一模試(中3)を受験しました!

宮崎県統一模試(中3)を受験しました!


こんにちは!九大進学ゼミです。
8/23(土)、中3生は、第3回(8月)『宮崎県統一模試』を受験しました!

九進生は、「宮崎県統一模試」を第2回(7月)より受験しています。
「宮崎県統一模試」とは、教育振興会が実施されている、宮崎県内最大規模の公開模試で、毎年延べ1万人以上が受験しています。
また、形式・出題数・出題傾向とも、県立高校入試に沿って出題されていますので、県立高校入試においての教科指導・進路指導にとても役立ちます。
よって、中3生は、「宮崎県統一模試」の結果で、最終的に受験校を決めていきます。

中3生は、この夏休みの間、特別進学コース(集団指導)は週5日、少人数個別指導コースでも、多くの生徒が週4日のペースで受講していました!

もちろん、今回の結果が全てではありませんが、良い結果に繋がれば、嬉しいですね!

九進は、8/26(火)より、本科講座開講です!
下半期は、上半期以上に成績の差がつきやすい時期です。
学習面では、特に英語・数学の難度が上がることで、授業についてこられない生徒が出てきます。
また、部活や学校行事などを理由に、勉強しなくなる生徒が出てくるのも、この時期が多いです(意外と中3や高校生でもあります…)。

トップ高合格はもちろん、難関大・国立大現役合格に向けて、改めて頑張っていきましょう!