九進生、夏を制す!
こんにちは!九大進学ゼミです。
今日は、中3生の第3回(8月)『宮崎県統一模試』の結果発表です!
九進生は、「宮崎県統一模試」を第2回(7月)より受験しています。
「宮崎県統一模試」とは、教育振興会が実施されている、宮崎県内最大規模の公開模試で、毎年延べ1万人以上が受験しています。
また、形式・出題数・出題傾向とも、公立高校入試に沿って出題されていますので、県立高校入試においての教科指導・進路指導にとても役立ちます。
よって、中3生は、「宮崎県統一模試」の結果で、最終的に受験校を決めていきます。
8/23(土)に、「宮崎県統一模試」が実施されました。
1学期や夏の成果が問われる機会で、生徒たちも緊張していたと思いますが…、
九進生はやってくれました!
☆特別進学コース(集団指導・5教科指導)の41%、宮崎西高理数科B判定以上の得点獲得!
☆特別進学コース(集団指導・5教科指導)は、全員、宮崎西高普通科B判定以上の得点獲得!
☆中3生全体(特別進学コース・少人数個別指導コース)の73%、宮崎西高普通科B判定以上の得点獲得!
特別進学コース(集団指導・5教科指導)の半数以上が、中1までに九進に入塾した生徒です。
中1・中2の間での、学習習慣や基礎学力(特に英語・数学)の定着が、中3での更なる成績アップに繋がっています!
また、少人数個別指導コースの生徒も含め、10名中7名以上の生徒が、宮崎西高を狙える位置まで到達することができました!
☆特別進学コース(集団指導・5教科指導)は、95%の生徒が第2回(7月)より偏差値アップ達成!
☆中3生全体(特別進学コース・少人数個別指導コース)の82%、第2回(7月)より偏差値アップ達成!
偏差値は、点数とは違って、基本的に誰かが上げれば、誰かは下がります。
その中で、九進生は、10名中8名以上の生徒が、成績を上げることができました!
もちろん、今回の結果が全てではありませんが、県内の多くのライバルが受験している中、九進生は大勝利を収めることができました!
『九大進学ゼミ』が地域の『学力』を牽引します!
しかし、あくまでもまだ途中経過。
決して気を抜くことなく、これからも頑張り続けましょう!
次の勝負は、10月の地区実力テスト、そして、1/10(土)実施予定の第6回宮崎県統一模試です!
この調子で、秋・冬も制して、最高の春を迎えよう!
今日は、中3生の第3回(8月)『宮崎県統一模試』の結果発表です!
九進生は、「宮崎県統一模試」を第2回(7月)より受験しています。
「宮崎県統一模試」とは、教育振興会が実施されている、宮崎県内最大規模の公開模試で、毎年延べ1万人以上が受験しています。
また、形式・出題数・出題傾向とも、公立高校入試に沿って出題されていますので、県立高校入試においての教科指導・進路指導にとても役立ちます。
よって、中3生は、「宮崎県統一模試」の結果で、最終的に受験校を決めていきます。
8/23(土)に、「宮崎県統一模試」が実施されました。
1学期や夏の成果が問われる機会で、生徒たちも緊張していたと思いますが…、
九進生はやってくれました!
☆特別進学コース(集団指導・5教科指導)の41%、宮崎西高理数科B判定以上の得点獲得!
☆特別進学コース(集団指導・5教科指導)は、全員、宮崎西高普通科B判定以上の得点獲得!
☆中3生全体(特別進学コース・少人数個別指導コース)の73%、宮崎西高普通科B判定以上の得点獲得!
特別進学コース(集団指導・5教科指導)の半数以上が、中1までに九進に入塾した生徒です。
中1・中2の間での、学習習慣や基礎学力(特に英語・数学)の定着が、中3での更なる成績アップに繋がっています!
また、少人数個別指導コースの生徒も含め、10名中7名以上の生徒が、宮崎西高を狙える位置まで到達することができました!
☆特別進学コース(集団指導・5教科指導)は、95%の生徒が第2回(7月)より偏差値アップ達成!
☆中3生全体(特別進学コース・少人数個別指導コース)の82%、第2回(7月)より偏差値アップ達成!
偏差値は、点数とは違って、基本的に誰かが上げれば、誰かは下がります。
その中で、九進生は、10名中8名以上の生徒が、成績を上げることができました!
もちろん、今回の結果が全てではありませんが、県内の多くのライバルが受験している中、九進生は大勝利を収めることができました!
『九大進学ゼミ』が地域の『学力』を牽引します!
しかし、あくまでもまだ途中経過。
決して気を抜くことなく、これからも頑張り続けましょう!
次の勝負は、10月の地区実力テスト、そして、1/10(土)実施予定の第6回宮崎県統一模試です!
この調子で、秋・冬も制して、最高の春を迎えよう!
<大幅上昇者紹介>
第2回(7月)から偏差値5以上、上昇した生徒です!
夏期講習での頑張りもあると思いますが、第1回・第2回定期テストなどで活躍した生徒、つまりは、1学期で「序列意識」を「崩す」ことができた生徒が、今回の模試でも活躍しています!
夏期講習での頑張りもあると思いますが、第1回・第2回定期テストなどで活躍した生徒、つまりは、1学期で「序列意識」を「崩す」ことができた生徒が、今回の模試でも活躍しています!
本当によく頑張りました!
これから、特別進学コースは、合格特訓ゼミも開講し、さらに加速していきます!
今後も、『難関大・国立大現役合格』に向けて、学習習慣・基礎学力(中学内容)をきちんと定着できるよう、頑張っていきましょう!
これから、特別進学コースは、合格特訓ゼミも開講し、さらに加速していきます!
今後も、『難関大・国立大現役合格』に向けて、学習習慣・基礎学力(中学内容)をきちんと定着できるよう、頑張っていきましょう!