中3 9月地区実力テスト結果
こんにちは!
九大進学ゼミです。
9/2(火)・9/3(水)で、「地区実力テスト」が実施されました。
「地区実力テスト」は、毎年度、中2は1月、中3は6月、9月、10月に実施されています。
このテストは、学校での順位だけでなく、
地区内での順位や、志望校・学科内での順位も発表され、各生徒の現状の実力や立ち位置が分かります。
中3生にとっては、夏季講習直後の、上半期の総決算と呼べるテストです!
全生徒の成績結果が返却されましたので、大発表します!
九大進学ゼミです。
9/2(火)・9/3(水)で、「地区実力テスト」が実施されました。
「地区実力テスト」は、毎年度、中2は1月、中3は6月、9月、10月に実施されています。
このテストは、学校での順位だけでなく、
地区内での順位や、志望校・学科内での順位も発表され、各生徒の現状の実力や立ち位置が分かります。
中3生にとっては、夏季講習直後の、上半期の総決算と呼べるテストです!
全生徒の成績結果が返却されましたので、大発表します!
模試も含め、実力テストは、短期的な努力で、成果を上げることは難しいです。
九進の中3生の9割以上は、7月まで部活動・クラブチームと両立しながら通塾していました。
この結果は、『部活動引退後に頑張った』からではなく、
『部活動に所属している時から、学習習慣を付けていた』ことが勝因です!
これからも、みんなで、お互いを高め合って、夢の実現・目標達成へ驀進しよう!
九進の中3生の9割以上は、7月まで部活動・クラブチームと両立しながら通塾していました。
この結果は、『部活動引退後に頑張った』からではなく、
『部活動に所属している時から、学習習慣を付けていた』ことが勝因です!
これからも、みんなで、お互いを高め合って、夢の実現・目標達成へ驀進しよう!