【中学3年生】本番をイメージして。
12月に入り、気候も受験生の息遣いも「いよいよこの時期が来たな~!」と思う今日この頃。
九大進学ゼミの中学3年生は12/8(日)に、中村学園大学にて、第6学区9校舎合同で【高校入試直前大テスト会】を実施しました。
この高校入試直前大テスト会では、生徒たちに本番の緊張感を体感してもらうテストです。
九大進学ゼミの中学3年生は12/8(日)に、中村学園大学にて、第6学区9校舎合同で【高校入試直前大テスト会】を実施しました。
この高校入試直前大テスト会では、生徒たちに本番の緊張感を体感してもらうテストです。
なのでこの日は・・・。
○ 公立入試と同じ9時40分に開始。
○ 周囲は面識のない生徒がいる環境。
○ 服装や持ち物など入試本番さながらにチェック。
いつもとは違う、入試独特の緊張感が体感できたのではないでしょうか。
○ 公立入試と同じ9時40分に開始。
○ 周囲は面識のない生徒がいる環境。
○ 服装や持ち物など入試本番さながらにチェック。
いつもとは違う、入試独特の緊張感が体感できたのではないでしょうか。
また、テスト会の裏側では、保護者の方を対象とした【入試直前保護者会】を実施しました。
残り期間の受験生へのサポートや親の心構えなど、保護者の方が抱えている不安を少しでも取り除けるよう、話をしました。
~感想~ ※重留校の保護者の方の感想を一部抜粋してご紹介します。
・自分の世代の受験と大きく変わっていて少し不安だったので、大学受験に向けての高一からのあり方等も理解できて会に参加してよかったです。
・受験に向けての家族のあり方などとてもよかったと思いました。子供だけでなく親も同じ頑張る気持ちで乗り越えたいと思います。
・今回、話を聞いて親のサポートが必要だという事が分かりました。出来ることは限られていますが安心して本番を迎える事ができるようにサポートしていきたと思います
残り期間の受験生へのサポートや親の心構えなど、保護者の方が抱えている不安を少しでも取り除けるよう、話をしました。
~感想~ ※重留校の保護者の方の感想を一部抜粋してご紹介します。
・自分の世代の受験と大きく変わっていて少し不安だったので、大学受験に向けての高一からのあり方等も理解できて会に参加してよかったです。
・受験に向けての家族のあり方などとてもよかったと思いました。子供だけでなく親も同じ頑張る気持ちで乗り越えたいと思います。
・今回、話を聞いて親のサポートが必要だという事が分かりました。出来ることは限られていますが安心して本番を迎える事ができるようにサポートしていきたと思います
受験生のみんな、この経験を糧に、ついに始まる私立入試・公立入試に挑戦していこう!