夏の頑張り
こんにちは、九大進学ゼミの池本です。
このブログを打っているのは、夏特訓最終日の8月23日!
最終日の今日は、朝から夜までずーーーっとテストでした!最終日らしいですね。
この夏休み期間、生徒たちはそれぞれいろいろなことを頑張りました!
その中でも特に頑張ったのではないかといえるのは、やはり、受験生である中3の子たちですね!
どんなことを頑張ったかというと…?
まず、私も中学生時代に取り組んでいた九進名物「日々宿」!
これは毎日5教科の宿題をバランスよくできる優れもので、日付がきちんと書かれてあるのでどこをすれば良いのかが明確!迷うことなく取り組めます😊
私も中学生時代、この日々宿に苦しめらr…助けられました!!!
このブログを打っているのは、夏特訓最終日の8月23日!
最終日の今日は、朝から夜までずーーーっとテストでした!最終日らしいですね。
この夏休み期間、生徒たちはそれぞれいろいろなことを頑張りました!
その中でも特に頑張ったのではないかといえるのは、やはり、受験生である中3の子たちですね!
どんなことを頑張ったかというと…?
まず、私も中学生時代に取り組んでいた九進名物「日々宿」!
これは毎日5教科の宿題をバランスよくできる優れもので、日付がきちんと書かれてあるのでどこをすれば良いのかが明確!迷うことなく取り組めます😊
私も中学生時代、この日々宿に苦しめらr…助けられました!!!
なんと数学の難しい問題は、二次元コードを読み込んで解説動画を視聴することもできるんです!これは私の時代はなかった!うらやましい・・・。
そしてお次は、その日々宿がきちんと身になっているかを確認するための100問テスト、通称「100トレ」!
学校ごとのチーム戦で競ったり、ライバルと個人戦で競ったり・・・。生徒たちは大変さを見せながらも、なんだかんだ盛り上がっていました😁
そしてお次は、その日々宿がきちんと身になっているかを確認するための100問テスト、通称「100トレ」!
学校ごとのチーム戦で競ったり、ライバルと個人戦で競ったり・・・。生徒たちは大変さを見せながらも、なんだかんだ盛り上がっていました😁
九進名物「日々宿」と「100トレ」!
そして最後は、8月2日と9日に実施した「1Day合宿」!
2日は普段行くことのない上田中校で、そして9日はいつもの新下関校で、13時から21時までみっちり頑張りました!はじめましての教師も授業に入ったため最初は緊張していましたが、後半は大盛り上がりでした~。
2日は普段行くことのない上田中校で、そして9日はいつもの新下関校で、13時から21時までみっちり頑張りました!はじめましての教師も授業に入ったため最初は緊張していましたが、後半は大盛り上がりでした~。
1Day合宿1日目、上田中校での様子。
はじめましての為近先生!盛り上がってました~
私も授業しましたよ!!
暑さに負けず、本当によく頑張りました!
ほっと一息したいところですが...あっという間に体育祭、そしてそれが終わったらすぐに中間テスト!
川中中は夏休み明けすぐに中間テストですね💦
うかうかしてられません!!!
危機感を抱いたそこのあなた!日々宿のことがちょっと気になったそこのあなたも!
ぜひ、お気軽に校舎までご連絡ください😊
9月はなんと!入塾金無料キャンペーンを実施中です!!!
全コース無料体験もできますよ~!
ほっと一息したいところですが...あっという間に体育祭、そしてそれが終わったらすぐに中間テスト!
川中中は夏休み明けすぐに中間テストですね💦
うかうかしてられません!!!
危機感を抱いたそこのあなた!日々宿のことがちょっと気になったそこのあなたも!
ぜひ、お気軽に校舎までご連絡ください😊
9月はなんと!入塾金無料キャンペーンを実施中です!!!
全コース無料体験もできますよ~!