目標
こんにちは、九大進学ゼミの池本です。
突然ですが皆さん、今日の目標はありますか??
当塾ではコーチング型の指導になってから、解いたプリントの内容やミス数を記録するための、このような学習カードを生徒に毎回書かせています。
突然ですが皆さん、今日の目標はありますか??
当塾ではコーチング型の指導になってから、解いたプリントの内容やミス数を記録するための、このような学習カードを生徒に毎回書かせています。
学習カードには意外と個性が出るんですよ~。毎回コメントを書くのが楽しいです♪
そして、この学習カード上部に「今日の目標」も毎回書いてもらっています!写真を見ていただいてわかる通り、目標の立て方はそれぞれです。どれだけたくさん進めることができるかという量にこだわる生徒もいれば、満点を何回獲れるかにこだわる生徒も、はたまた教科のバランスにこだわる生徒もいます。まさに十人十色。
また、同じ生徒でも日によってこだわるところが変わることもあります。私が何か言ったからというわけではなく自ずと変えている場合もありますし、コーチング指導の結果本人が「そうしてみよう!」と思って変えてみている場合もあります。なにはともあれ、せっかくするのであれば自分なりに何かしら目標を立ててから取り組んだ方が、色々な面で良いと私は思うのです。
ただ、状況に応じて目標の軌道修正をしたくなることもあると思います。私もあります💦
先日、中3の生徒が授業の間の休憩時間に「1日で進めた量の最高記録っていくつですか!?」と尋ねてきました。私が「1学期に学習カードの裏面までびっしり埋まった子がいるから、30が最高記録かな。」と言うと、その生徒は「よっしゃ、今日その記録を塗り替えてやる!」と意気込んで本当に最後までよく頑張っていました。順調に進んでいるというその日の状況に満足せず、目標を上方修正したことにとても感心しました!結局、その日は惜しくも最高記録には及びませんでしたが、きっと近いうちに塗り替えてくれるはずです😊
このように、当塾には自分で立てた目標に向かって一生懸命頑張れる生徒たちがたくさんいます!もちろん、必要に応じて私が目標設定からサポートする場合もあります。目標が決まっている子も、まだ決まっていない子も大歓迎です!私やこの校舎に通う生徒たちと一緒にがんばってみませんか??
ちょっと心が揺れたそこのあなた!是非一度、無料体験にお越しください!
また、同じ生徒でも日によってこだわるところが変わることもあります。私が何か言ったからというわけではなく自ずと変えている場合もありますし、コーチング指導の結果本人が「そうしてみよう!」と思って変えてみている場合もあります。なにはともあれ、せっかくするのであれば自分なりに何かしら目標を立ててから取り組んだ方が、色々な面で良いと私は思うのです。
ただ、状況に応じて目標の軌道修正をしたくなることもあると思います。私もあります💦
先日、中3の生徒が授業の間の休憩時間に「1日で進めた量の最高記録っていくつですか!?」と尋ねてきました。私が「1学期に学習カードの裏面までびっしり埋まった子がいるから、30が最高記録かな。」と言うと、その生徒は「よっしゃ、今日その記録を塗り替えてやる!」と意気込んで本当に最後までよく頑張っていました。順調に進んでいるというその日の状況に満足せず、目標を上方修正したことにとても感心しました!結局、その日は惜しくも最高記録には及びませんでしたが、きっと近いうちに塗り替えてくれるはずです😊
このように、当塾には自分で立てた目標に向かって一生懸命頑張れる生徒たちがたくさんいます!もちろん、必要に応じて私が目標設定からサポートする場合もあります。目標が決まっている子も、まだ決まっていない子も大歓迎です!私やこの校舎に通う生徒たちと一緒にがんばってみませんか??
ちょっと心が揺れたそこのあなた!是非一度、無料体験にお越しください!