グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  須玖校ブログ >  見ましたか?

見ましたか?


こんにちは!九大進学ゼミ須玖校の遠武です。

9月8日、この日は皆既月食が見られるということで、わたくし遠武その瞬間を見んと頑張って午前3時過ぎまで起きていました。ばっちり見ることができました👀!

皆既月食は、太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の濃い影に隠れてしまうもので、このとき月は完全に消えるのではなく、地球の大気を通過して曲げられた太陽の赤い光によって赤銅色に色づいて見えるそうです。その赤銅色の月を「ブラッドムーン」と呼ぶそうですよ!なんだかかっこいいですね✨

あまり画質が良くないですね…

カメラのズーム機能で拡大してみましたが、赤さ伝わりますか?

今回皆既月食があるということで私も改めてメカニズムについて調べましたが、あることに興味を持って調べ、自分で考えることは大事だと再確認しました。

中学生は、3年時に天体を習いますね!広大な宇宙の底知れぬ魅力に引き込まれる子どもたちもたくさん出てくることと思います!🌎
これからも新しい知識をどんどん吸収して、たくさん考えて学びを得てほしいと思っています!
私たちも、子どもたちが興味を持ち、考えが深まるような授業をこれからもしていこうと思います!