グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  諏訪野校ブログ >  考えた分だけ、かしこくなる!

考えた分だけ、かしこくなる!


こんにちは、九大進学ゼミ諏訪野校です!

先日、パズル道場の体験会を行いました。
パズル道場とは平面図形や立体図形の問題を通して思考力を育成する小学部の講座です。

図形のパズルが好きなお子さんはもちろん
計算は得意だけど、図形になると途端にわからなくなってしまって…というお子さんにもおすすめです!

この講座では『できなくても考えた分だけ、かしこくなる!』という合言葉があります。
「できた!」ということよりもその問題に対してどれだけ時間をかけて考えたのかということを
大切にしています。基本的にヒントや答えを教えるということはせずに、自分で試行錯誤することに
時間をかけさせます。

すぐに解き方や考え方を教えた方が効率的だと思うかもしれません。
しかし粘り強く考える力や図形問題で解法を導き出す力は一朝一夕に身につくものではなく
小学生の間に訓練しておくことで今後の大きなアドバンテージになると思います!
一見、非効率なことでも長い目で見ると時間をかける価値はあります。

小学生のうちに図形に対する思考力を育成してみませんか?
気になった方はお気軽にお問い合わせください!!

体験用のテキスト

立体図形の練習

大人気!立体四目ならべ