グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  武雄校ブログ >  夏本番!

夏本番!


こんにちは、九大進学ゼミEX武雄校です。
早くに梅雨も明け、気温的には「夏本番!」となっていますね。
皆さん体調には十分気を付けてお過ごしください!

夏本番と言えば、学生のみんなに一番に思い浮かぶのは、夏休み♪ですね。
夏休みでは、家族や友達とたくさんの思い出を作ってほしいです。
ただ、楽しむことも大切ですが、もちろん勉強も大切ですよね。夏休み明け、大幅に成績を上げるために必要なことをいくつか紹介します。
1. 重要科目の重点的な学習法
夏休み中には、特に苦手な科目や、成績を上げたい科目に重点を置いて学習することが重要です。まずは、自分の苦手分野をリストアップしましょう。その後、以下のような方法で学習を進めます。

•教材の選定: 自分に合った参考書や問題集を選びます。理解しやすいものを選ぶことで、効率的に学ぶことができます。
•週単位の目標設定: 1週間ごとに学習目標を設定し、達成度を確認しましょう。計画的に進めることで、モチベーションも維持しやすくなります。
2. 過去問や模擬試験の活用法
夏休み明けには試験が控えていることが多いです。過去問や模擬試験を利用することで、実践的な学習ができます。

•過去問の分析: 過去の試験問題を解くことで、出題傾向や自分の弱点を把握できます。解けなかった問題は、特に重点的に復習しましょう。
•模擬試験の実施: 定期的に模擬試験を実施し、自分の実力を測定します。時間を設定して解くことで、本番に近い状況を体験できます。
3. 学習環境の整備
集中して勉強するためには、学習環境も重要です。自分が集中できる場所を見つけ、整理整頓を心がけましょう。

•静かな場所の確保: 図書館や自宅の静かな部屋など、集中できる環境を選びます。
•デジタル機器の管理: スマートフォンやSNSは注意を散漫にさせることがあります。勉強中はこれらを遠ざけることが大切です。
そしてこれらを効率よく行えるのが、九大進学ゼミEXです!
私たちもみんなと一緒に夏特訓を迎えるのを楽しみにしています。
充実した夏休みを迎え、大きく学力を伸ばしていこう!