グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  都府楼校ブログ >  大学入試情報会

大学入試情報会


中学3年生の保護者の方を対象に「大学進学情報会」を実施しました。

「高校受験もまだなのに、大学受験のはなし!?」
と思われるかもしれません。
しかしながら、共通一次が大学センター試験に変わり、大学入学共通テストへ
リスニングも導入され、前身の大学入試センター試験と比べ、難易度も上がっていると評されています。
令和4年、数学の著しいなんかが話題になった際は、自分の不出来を悲観して調子を崩した受験生が少なくなかったと記事で読んだこともあります。
同じように2025年からは新課程による、大学共通テストも開始されます。

高校入試と違って大学入試は「情報戦」
いち早く情報を得て、その情報に基づく対策をしていくことが大切です。
だからこそ、九大進学ゼミでは、先を見据えて、変わりゆく大学入試情報のみならず、高校入学後の現実、そして変わりゆく高校の実態をお伝えしました。
2日間にわたり、オンラインにてたくさんの保護者の方が参加くださいました。
どこのご家庭でも、大切なわが子の将来についての心配なさることは今も昔も変わっていないところですね。

\小3~中2/