グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  鳥栖校ブログ >  【質問コーナー第3弾】復習ってどうするの?

【質問コーナー第3弾】復習ってどうするの?


こんにちは!鳥栖校の松永です。
今日もやってきました、質問コーナー第3弾✨

今回のテーマはズバリ…「復習ってどうするの?」です!

授業で習ったことをその日のうちに復習する。 これ、実はとっても効果的なんです!でも、ただ復習するだけじゃもったいない。 どうせなら、もっと効率よく、もっと記憶に残る方法でやってみませんか?

🌙おすすめ!「寝る前復習法」

今回ご紹介するのは、私が推している「寝る前復習法」!
脳が情報を整理する“睡眠”の力を活かした、超効率的な復習術です。

 

✅手順はたったの3ステップ!
・机の上にテキストと時間割を置く(この時点ではテキストは開かない!)

・時間割を見ながら、その日の授業内容を思い返す

・思い出せないところ・不安な部分を書き出して、そこだけ復習する

 

これだけでOK! 「覚えたつもり」になってしまうのって、誰にでもあるあるですよね。 でも、自分がどこをちゃんと理解できていないかを見つけるのって、意外と難しい…。

 

だからこそ、この方法を試してみてください!

 

復習のゴールは「説明できること」


誰かにスラスラ説明できるようになったら、それはもう復習成功と言っていいでしょう! 寝ている間に脳が情報を整理してくれるので、翌朝にもう一度軽く復習すると、さらに効果アップ⤴️

 

今回は以上です!最近は気温の変動が激しいですが、体調を崩しやすい時期だからこそ、しっかり睡眠をとって、元気に過ごしましょう!

 

それでは、今日も一日頑張っていきましょう💪✨