前期期末テスト結果が出そろいました!✨
こんにちは!鳥栖校の松永です!
今週で、前期期末テストの結果が出そろいました!
前期中間と比べて教科数も多く、内容も難しくなっていた中で、高得点を取った生徒はもちろん、点数を大幅に伸ばした生徒もいて、本当に素晴らしいです👏
今週で、前期期末テストの結果が出そろいました!
前期中間と比べて教科数も多く、内容も難しくなっていた中で、高得点を取った生徒はもちろん、点数を大幅に伸ばした生徒もいて、本当に素晴らしいです👏
💡自己分析のワンポイントアドバイス
テスト後に大切なのは「振り返り」。 そのときに意識してほしいのが、「点ではなく線で見ること」です。
「今回の点数が悪かったからダメだ…」と落ち込むのはもったいない!
大事なのは、ここからどう改善していくか。
線で見ることで、「1年前の自分と比べて、こんなに成長してる!」と気づけることもありますよ😊
そしてもうひとつ大事なのが、平均点の確認。 問題が難しくなれば、当然平均点も下がります。 点数だけでなく、周りとの比較や問題の難易度も含めて、いろんな角度から自分を見つめてみましょう。
🎯次の目標に向けて
早い中学校では、もう2週間後には次のテスト範囲が発表される予定です。 今のうちから少しずつ準備を始めて、自分の目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう!
目の前のことに全力になれるって、ほんとにかっこいいです🔥 みなさんの頑張り、これからも応援しています!
テスト後に大切なのは「振り返り」。 そのときに意識してほしいのが、「点ではなく線で見ること」です。
「今回の点数が悪かったからダメだ…」と落ち込むのはもったいない!
大事なのは、ここからどう改善していくか。
線で見ることで、「1年前の自分と比べて、こんなに成長してる!」と気づけることもありますよ😊
そしてもうひとつ大事なのが、平均点の確認。 問題が難しくなれば、当然平均点も下がります。 点数だけでなく、周りとの比較や問題の難易度も含めて、いろんな角度から自分を見つめてみましょう。
🎯次の目標に向けて
早い中学校では、もう2週間後には次のテスト範囲が発表される予定です。 今のうちから少しずつ準備を始めて、自分の目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう!
目の前のことに全力になれるって、ほんとにかっこいいです🔥 みなさんの頑張り、これからも応援しています!

