コンテンツ紹介 小学1・2年生「サナスタコース」
今回は、サナスタコースをご紹介します。
1時限60分授業で、週1~4時限のうちから選択できます。
1時限60分授業で、週1~4時限のうちから選択できます。
【サナスタコース】 | |||
対象学年 | 科目 | 開講曜日 | 開講時間 |
小学1・2年生 | 5教科総合 | 水 | 17:00~18:00 |
① 学力の土台を作るプログラム
『サナスタ』の指導は、決して教科内容を詰め込むものではありません。
小学校低学年児童向けに開発された新しい学習メソッドを取り入れ、 正しい『動機づけ』と『習慣づけ』を実践することで、子どもたちにとって“本当に有用な能力”を育成することを 目標としています。
「柔軟な思考力」
「豊かな発想力」
「自ら物事に取り組む主体性」
「最後まであきらめずにやり抜く力」
「共感力やコミュニケーション能力」
など、小学校低学年だからこそ身につけたい力を伸ばす プログラムを授業に取り入れ、子どもたちの勉強に対する向上心を育むことで、中学・高校・大学入試につながる学力の土台を作り上げます。
② サーキット・トレーニング方式
授業には、『サーキット・トレーニング』方式を取り入れています。
1回の授業の中で、主要5教科の内容につながる多彩な学習プログラムを行うのが、最大の特徴です。
1つのトレーニングは、3~20分という短時間で構成されているため、生徒は飽きることなく集中力を切らさずに学習することができます。