単元テストだけで大丈夫???【小学生編】
うん十年前のはなしですが・・・
私が通っていた小学校では、「単元別テスト」のほかに学期に1回、複数単元でのテストがありました。
中学生でいうところの定期テストですね。ただ、子供の負担が大きいと数年後には実施されなくなりました。
小学校の「単元別テスト」は、短期記憶をよびおこす、理解ができていない生徒の把握をする上ではとても大切なテストですね。ただ・・・本当の実力を知るには、「単元別テスト」だけでは補えません。
九大進学ゼミでは、学校で定期的に行われる「単元別テスト」ではわかりにくい 「習熟度」をチェック、 今後の学習に役立てるテストを実施しています。
それが「実力判定テスト」です。
年、2回ほど小学校で実施される学力テストと違うところは、「やり直しプリント」があることです。
また、忘れたころではなく、2週間ほどで結果が返ってきます。
日頃、ご協力いただいている地域の小学生の方々に還元できるよう、小3から小6の生徒を対象に「無料」で受験することができます。
お子さんの現状を知るためにも、受験してみてはいかがでしょうか?
受験ご希望の方は、九大進学ゼミやよい坂校(092-566-7066)までお問い合わせくださるか、下のフォームよりお申込みください。
私が通っていた小学校では、「単元別テスト」のほかに学期に1回、複数単元でのテストがありました。
中学生でいうところの定期テストですね。ただ、子供の負担が大きいと数年後には実施されなくなりました。
小学校の「単元別テスト」は、短期記憶をよびおこす、理解ができていない生徒の把握をする上ではとても大切なテストですね。ただ・・・本当の実力を知るには、「単元別テスト」だけでは補えません。
九大進学ゼミでは、学校で定期的に行われる「単元別テスト」ではわかりにくい 「習熟度」をチェック、 今後の学習に役立てるテストを実施しています。
それが「実力判定テスト」です。
年、2回ほど小学校で実施される学力テストと違うところは、「やり直しプリント」があることです。
また、忘れたころではなく、2週間ほどで結果が返ってきます。
日頃、ご協力いただいている地域の小学生の方々に還元できるよう、小3から小6の生徒を対象に「無料」で受験することができます。
お子さんの現状を知るためにも、受験してみてはいかがでしょうか?
受験ご希望の方は、九大進学ゼミやよい坂校(092-566-7066)までお問い合わせくださるか、下のフォームよりお申込みください。