グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  高等部 >  クロストーク >  Episode06

クロストーク06
野林先輩のオススメ講座
安部大世先生 ハイレベル英語長文読解
~英文をスイスイ読む技術Ⅲ~

難しく長い長文をわかりやすく解説してくれるため、正 しく読む技術が身につきました。その方法を使って英文 を読み解くことで、難解な英文も和訳することができる ようになりました。ぜひ、オススメです!

本村先生
熊本大学教育学部合格おめでとう!最後の最後ま で貫き通して頑張った結果だね。本当に良かった!
野林先輩
ありがとうございます。 共通テストの自己採点が終 わったときは「どうしよう」と考えましたが、初志貫 徹で熊本大学の受験を決めました。
本村先生
見事に自分の得意科目を生かしてつかみとった合 格でもあるし、本当によくやったと思うし、改めて、 自分の武器となる科目を作るのは大事だと認識さ せられたよ。勉強するうえで、九進で取り組んだ ことは何かな?
野林先輩
大きくは2 つあります。1 つ目は自習室を大いに活用 することです。私は自宅ではなかなか集中して勉強に 取り組むことができなかったので通塾日以外でも自習 室を利用して勉強してきました。2 つ目は競争意識を 持つことです。同学年の生徒が多くいることでライバ ル心ができ、自然と意識するようになりました。その 結果、実力も伸びていったと思います。
本村先生
うんうん。特に、共通テストが近づいてきた10 月 あたりからは以前にもまして勉強に熱がこもってい たのを覚えているよ。月例面談の中でいろいろなア ドバイスもしたしね。
野林先輩
はい。本村先生の月例面談のアドバイスは参考になるものも多く、 本当に助かりました。
本村先生
いやいや、野林君が頑張ったおかげだよ。それにして もハードな部活だったけど、よく両立できたよね。秘 訣は何かあるのかな?
野林先輩
正直、相当キツかったです。自宅の机に向かうと眠気に 襲われそうになりましたし、実際に寝てしまったことも 多くありました。しかし、九進に来て勉強することでや る気もみなぎってきましたし、先生方の声かけやアドバ イスのおかげで両立できた面も大きいと思います。また、 平日はなかなかじっくりと勉強時間を取ることが難し かったので、土日を有効活用しました。平日の3倍以上 の勉強時間を確保することで補えたと感じています。
本村先生
なるほどね。それは時間をうまく有効活用できた ね。つまり、部活との両立は可能だということを 証明してくれたね。それはそうと、将来はどんな 教師になりたいと考えているのかな?
野林先輩
そうですね。やはり、昔から社会が好きで社会の先生 になりたいと思って熊本大学の教育学部を目指したわ けですが、大学在学中にもっともっと知識を深めてい きたいと思っています。そして、将来、社会の楽しさ を生徒たちに教えることができるような教師を目指し たいですね。
本村先生
おぉ、それは素晴らしいね。野林君ならできるよ。 しかし、大学の勉強も高校のとき以上に大変だと 思うから、今まで以上に頑張らないといけないね。 それでは、最後に九進の後輩たちにメッセージを お願いしていいい?
野林先輩
わかりました。とにかく、「あきらめないこと!」こ の一言に尽きると思います。私も大学受験を通して改 めて感じさせられた点でしたので、後輩の皆さんもあ きらめずに志望校突破を目指して頑張ってください!
本村先生
ありがとう。それでは、大学生活もしっかりね!