グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  宗方校ブログ >  小学生のうちから「受験の切り札」を鍛えよう!!

小学生のうちから「受験の切り札」を鍛えよう!!


昨今の高校入試や大学入試において、「受験の切り札」と呼べる能力はなんだと思いますか?

それは
①問題が起きたときにどのように解決していくか仮説を立てて検証する「仮説思考力」
②物体の位置や方向、距離を把握する能力や、物体を頭の中で回転させたり、異なる視点から見る能力である「空間思考力・空間認識能力」
③瞬間的に素早く判断や決定を行う能力である「瞬間思考力・瞬間判断能力」
の3つです!

初めて見るような問題に対して、どのように解決していくかが非常に重要になってきています。
宗方校には、この3つの思考力を養成する「パズル道場」コースがあります。
今回はパズル道場コースの様子を紹介します。

1番の人気教具「立体四目」に挑戦中!

【立体四目】4つ並べて決着がつきました!

【立体四目】勝利するとスタンプが溜まってランクUP!

配置のルールに従って数字を置く「フォープレイス」も大人気!

複雑な図形を模倣する「点描写」。黙々と集中して取り組みます。

タブレットも使用して様々なタイプの思考力問題にチャレンジ中!

九大進学ゼミ宗方校のパズル道場コースは、随時無料体験実施中です!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!