グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  大川校ブログ >  勉強ってどう頑張ればいいんだろう?~学力診断テスト成績優秀者紹介~

勉強ってどう頑張ればいいんだろう?~学力診断テスト成績優秀者紹介~


こんにちは、九大進学ゼミの濱田です。
私の大好きな野球では、日本シリーズにワールドシリーズと10月末は忙しく楽しいです!ニューヨークは11月の平均気温が10度を下回るくらいの寒さなんだとか。ケガだけはしてほしくないですね・・・(誰に言っているんだ・・・)。

さて、今回は九大進学ゼミで実施している「学力診断テスト」にて、大川校の生徒が成績優秀者として表彰されました!
※学力診断テストについては下記からご覧ください。

素晴らしい結果ですね!
そんな3名に高得点の秘訣や勉強のコツなどを聞いてみました。

 Aくん

日ごろの授業をしっかり聞く。
「わかる」ではなくて、「できる」にする。 分からないところを放置せず、復習したり先生に聞きに行ったりする。

 

Bくん

軽微なミスがないかを注意する。
時間配分を考えて、分からないところは一旦飛ばす。
ワークや宿題を覚えながら、丁寧に進める。

 

Cくん

学校や塾、外部での実力テストや入試過去問で問題に慣れる。
平日なら学校に行く前、土日は塾や予定の前など朝の時間を活用する。

 

実際に結果を残している生徒の生の声です。今後の勉強に一つでも活かしてみてはどうでしょうか!
今後も彼らの活躍に期待です!

学力診断テストの成績優秀者には表彰状が!

定期テストも実力テストも頑張っていてすごい!