グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  都府楼校ブログ >  量感・粘り強さ・思考力etc…「見えない力」を鍛えます!

量感・粘り強さ・思考力etc…「見えない力」を鍛えます!


突然ですが、「見えない力」って何のことだか分かりますか?

「見える力」とは、知識やテクニックなどの暗記力が中心になってくる力です。では「見えない力」とは一体何なのか。それは、頭の中でイメージをする能力や自分の作戦を立て、問題に取り組める能力のことです。

テストの結果など目に見える成果ももちろん大切です。
それに加え、目まぐるしく変化していく社会にきちんと対応できる能力を身につけるためには、センス(感覚)や思考力などの目に見えない力も必要ですよね。

そんな力を鍛えるための講座、それが「パズル道場・思考力養成講座」です!

「できなくても、考えた分だけかしこくなる」
を合言葉に、教師が教えることなくとことん自分で考えて答えを見つけていきます。

また、問題やパズルに一生懸命取り組みお題をクリアすると、級や段が上がっていきます。

成果が見えますし、頑張りに認定書がもらえるのも嬉しいですよね♪

この粘り強く考える姿勢が思考力を大きく育てていきます!
パズル道場に関してはこちらで詳しく説明していますので、気になった方はぜひのぞいてみてくださいね!
また、体験もできますので気軽に都府楼校へ(☎092-920-5755)お電話くださいね。

\小3~中3/

 

\小3~中3 /

 

\小3~小6/