本校 DO YOUR BEST!!
校舎住所 〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-2-57
電話番号 092-821-5711
集団指導 小学生中学生See-beパズルレプトンサナスタ
個別指導 小学生中学生高校生映像指導有料自習室
塾長挨拶 校舎地図
校舎外観
     
     
 
1

2学期講座のご案内

2学期講座

上部へ戻る
1

夏期講座スケジュール

夏期講座

上部へ戻る
   
 
1

理科実験、大成功!!

更新日:17.08.10

先日、ご紹介した「九進フェスタ」に引き続き・・・またまた小学生のビッグイベントがありました!

8/8(火)、夏休み前半戦ラストを飾ったのは、わくわく理科実験です!
今回のテーマは、レッツ!バブルバス
オリジナルの入浴剤をつくりました♪

入浴剤といえば、お風呂に入れたときにシュワシュワ〜と出る泡が特徴的ですよね!
生徒たちは、実験を通じて、なぜ泡がでるのかな? 泡の正体って何? そんな疑問を解決していきました!



九大進学ゼミでは、子どもたちが「勉強って楽しい!」と思える瞬間を増やせるよう、授業の中でも様々な工夫をしています。

お盆休みが終われば夏期講座後半戦がスタートします!!
九進で2学期に向けての準備をはじめていこう☆

上部へ戻る
1

夏だ!祭だ!九進フェスタだ!!

更新日:17.08.03

いつもお世話になっております。
毎日、暑い日が続いていますね。こんな暑い中でも、元気に通塾してくれている生徒達に日々感謝です。

さて、8月1日(火)には、小学生の大イベント  九進フェスタ  を行いました!

8月1日といえば、世間では大濠花火大会があった日…  そうです!この花火大会に乗っかり、本校でもフェスタ(お祭り)を開催しました!
生徒たちは屋台を見てまわるように、本校で開いている3つの『能力開発講座』を自由に体験してまわることができました!

3つ全ての講座を体験してくれたAさんに着いてまわってみましょう♪
まずは、学びの力「サナスタ」



次に、閃きの力「パズル道場」


最後に、英語の力「Lepton」
Lepton

これからさらに重要視されていく英語。「英語を勉強するのは中学生になってから…」ではもう遅い?!レプトンは小学生でも楽しく学べる工夫がたくさん!

本当に楽しそうに、時には真剣な表情で参加してくれていました!

九大進学ゼミでは、無料体験を随時受け付けております。
ご興味がある方はお気軽に校舎(TEL : 092-821-5711)までお問い合わせください。

おまけ

♪おまけ♪

夜、生徒が帰ってから、校舎の最上階より花火を堪能しました!(最後の10分間だけ…)

とても綺麗で、十分満足できました!

なかなかの穴場スポットです☆


上部へ戻る
1

受験攻略説明会

更新日:17.07.20

6月25日(日)、福岡第6学区の九大進学ゼミ8校舎に通う、中3全生徒とその保護者を集めての
 『受験攻略説明会』 を開催しました。  

当日は、ももちパレスの大ホールも満員に。九大進学ゼミの各校舎の教師が「入試のしくみ」「志望校の決め方」「九進の夏プログラム」「効果的な夏休みの過ごし方」「受験必勝の勉強法」などについて熱く語りました。また、昨年受験を経験した先輩からのアドバイスや、これから受験を迎える九進生へのメッセージもあり、内容盛りだくさんの90分間でした。熱心にメモをとる姿も目立ち、これから始まる受験勉強に挑む覚悟を決めた1日となったことでしょう。

説明会


説明会後には、保護者の方より温かいご感想を多数いただきました!一部抜粋してご紹介いたします。

□「夏の10時間勉強」の話が具体的でとても印象に残りました。時間を上手に使えば、無理なく勉強ができることが分かりました。
□親としても先生方の話に刺激を受けました。これからも子どもを応援していきます。
□先生方の情熱あふれる、力のこもった講演は子ども達の心に届いたことと思います。
□部活引退後の心構えや生活リズムなど話を聞くことで、受験生であることを自覚できました。
□夏休み前に親子共々気合が入り、前向きな気持ちになれました。
□普段見ることができない、先生方の授業を受けているような、楽しくて、気持ちが奮い立つような説明会でした。
□入試の概要を分かりやすく説明していただき、子どものやる気も上がったようです。
□子どもを陰ながら見守り、最後まで信じて応援できるよう親としての接し方も気を付けなければと感じました。

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!
九進生諸君!受験を迎える3月まで,数々の試練に直面すると思うけど、一緒に乗り越えていこう!


上部へ戻る
1

1学期期末テスト結果 大発表!

更新日:17.07.18

いつもお世話になっております。九大進学ゼミです。

先月、各中学で「1学期期末テスト」が実施されました。
どの学年の生徒にとっても、今年度の初戦である1学期期末テスト。
体育大会などの学校行事も重なり、体力的にも大変な時期でしたが、生徒たちは本当によく頑張ってくれました!

今回はその素晴らしい結果を大発表します!

テスト結果


大幅上昇者も続出です!

九進生の多くは、部活動と両立しながら通塾しています。
限られた時間の中で効率よく勉強を進め、良いスタートダッシュがきれました!

あともう少しで、夏期講座開講!今年の夏も、九進では熱い指導を行っていきます!
各学年、残り定員もわずかとなっておりますので、受講ご希望の方はお早めに校舎( TEL : 092-821-5711)までお問い合わせください。

ホームページからのお問合せはコチラ<<<


上部へ戻る
1

九進の夏〜第5弾〜

更新日:17.07.12

九進のシリーズ第5弾となりました!
大谷先生からバトンを受け、橋之口より小学生対象の『夏の特別企画』についてご紹介いたします!

その名も・・・理科実験〜!!

この理科実験教室は、夏期講座を頑張っている小学生へのご褒美♪
夏期講座前半戦の最終日に予定しております。

自由研究の宿題テーマにするでもよし、家族・きょうだいとの話題にするでもよし、
もっと幅広く自分で調べてみるでもよし、楽しみ方いろいろです!

九進のホームページをご覧になってくださった方には特別に!
過去の実験を少しだけご紹介しちゃいます!!!
実験


さぁ、今回はどんな実験をするのかな? ぜひ当日まで楽しみにしておいてください♪

この実験を通して、身近な理科の世界に興味・関心を持つことで、勉強を前向きに取り組んでもらえたら、とても嬉しいですね!

これからも、子どもたちが「なぜ?」「どうして?」という気持ちを持ち、自分の力で考えていく。 
そんな機会をたくさん与えていきたいです!
夏


上部へ戻る

   
  塾長挨拶

小島 康介 < おじま こうすけ >

「今日の一歩が明日を拓く!」 君たちの大きな可能性を信じぬく教師を揃えています。 指導力に自信あり。君たちの挑戦を待っています!

担当科目(数:国)

   
     
  校舎地図
 
   
ページの先頭へ戻る