個別指導
個別指導併設の集団指導塾だからできる
授業のベストチョイス
授業のベストチョイス
九大進学ゼミの中学部では、集団指導に個別指導を併設しています。
九大進学ゼミなら、個別指導から集団指導への移動も、その逆もスムーズに。さらには、苦手な教科を徹底的に克服したいときは、集団指導に加えてその教科だけを個別指導で受講することも可能です(併用受講割引制度あり)。併設型だからこそできる「授業のベストチョイス」を活用してください。
九大進学ゼミなら、個別指導から集団指導への移動も、その逆もスムーズに。さらには、苦手な教科を徹底的に克服したいときは、集団指導に加えてその教科だけを個別指導で受講することも可能です(併用受講割引制度あり)。併設型だからこそできる「授業のベストチョイス」を活用してください。
個別指導の概要
開講日数 | 週1~3時限(1時限60分)から選択 |
---|---|
指導教科 | 数学・英語(社会・理科)から選択 |
指導形態 | 1対2個別指導(教師1:生徒2)または1対1個別指導 |
指導教科、形態については、一部対応不可となる場合があります。また、指導時間については校舎で異なることがあります。詳しくは校舎個別指導担当にお問合わせください。
個別併設塾のメリット
1 集団⇔個別の移動が自由自在!
同じ塾だから、集団指導と個別指導の移動もスムーズにできます!
もちろん、移籍によって入塾金が新たに発生することはありません。
もちろん、移籍によって入塾金が新たに発生することはありません。
2 今のお子様に最適な指導を選択
集団指導or 個別指導。
お子様の現状に最も合った指導スタイルを、その時々に応じて選択することができます。
お子様の現状に最も合った指導スタイルを、その時々に応じて選択することができます。
3 集団と個別の同時併用も可能!
中学生の場合、集団指導で5教科受講をしながら、一定期間の間だけ個別指導で苦手教科の克服をすることも可能です。
個別指導だから、時間帯や受講時限数も選択可能です!
個別指導は1時限60分授業。1週間に1時限~3時限の中から、自分の希望教科やスケジュールに合わせて、受講数を選択できます。
授業では、先生からつきっきりで教わってばかりではなく、きちんと問題演習の時間もあるので、集中力を保ちながら理解を進めるのに最適の時間設定になっています。
もちろん、部活生でも通いやすい時間設定なので安心です。
授業では、先生からつきっきりで教わってばかりではなく、きちんと問題演習の時間もあるので、集中力を保ちながら理解を進めるのに最適の時間設定になっています。
もちろん、部活生でも通いやすい時間設定なので安心です。
時限 | 授業時間帯 |
---|---|
1時限 | 18:00~19:00 |
2時限 | 19:05~20:05 |
3時限 | 20:10~21:10 |
4時限 | 21:15~22:15 |
※上記時間割から選択受講が可能です。
※時間帯は校舎によって上記と異なる場合があります。
※時間帯は校舎によって上記と異なる場合があります。
個別指導専用教材「フォレスタ」を使用した丁寧な指導
九大進学ゼミの個別指導では、数学・英語・社会・理科の4教科について、選択して受講することができます。
各教科とも使用する教材は、「個別指導のために」開発された「フォレスタ」を使用しています。教材の役割である「学習内容を理解させること」、「理解した内容を定着させること」の2点に特化した優良教材です。
指導に際しては、基本的には以下の1~5のステップで進めていきます。
各教科とも使用する教材は、「個別指導のために」開発された「フォレスタ」を使用しています。教材の役割である「学習内容を理解させること」、「理解した内容を定着させること」の2点に特化した優良教材です。
指導に際しては、基本的には以下の1~5のステップで進めていきます。
1 Level Check(理解度確認)
学校の内容の復習指導の場合、あらかじめ理解度をチェックすることで、理解不足の単元にポイントを絞った指導を可能にします。
2 Warm Up(例題指導)
まずは教科書例題レベルの問題をくわしく丁寧に解説します。その中でつまづいているところはないか、確認しながら指導を進めます。
3 Try(類題演習)
例題で学習したことを、類題演習で実践します。つまずいた所に対するアドバイスを受けながら、最終的に自力でのゴールを目指します。
4 Exercise(補充問題)
さらに精度を高めるための補充問題。問題数も豊富なので、自宅での復習用としても活用できます。必要に応じて宿題として提示します。
5 Clear Test(確認問題)
学習した内容が「定着」しているかをチェックする、確認テスト付き。別冊はぎ取り式なので、コピーをとって何度も繰り返し確認できます。
その日の授業内容や理解度、確認テスト結果など、指導内容を「学習カード」という形で毎回ご家庭にお知らせします。
また、教師からの宿題や教室からの配付物がある場合は、その旨記載します。お子様にその都度配付しますので、リアルタイムで学習状況の確認ができます。
また、教師からの宿題や教室からの配付物がある場合は、その旨記載します。お子様にその都度配付しますので、リアルタイムで学習状況の確認ができます。