100問トレーニング、お疲れ様!
こんにちは。九大進学ゼミバーチャル校の中内です。
中学3年生を対象に行っていた「100問トレーニング」、ついに全日程が終了しました!
このトレーニングは、日々の宿題から出題される100問にチャレンジする形式。
一問一問が真剣勝負。制限時間もある中で、集中力と定着力を鍛えるにはもってこいの取り組みでした。
初回は戸惑いながら解いていた生徒も、回を重ねるごとにスピードも精度もアップ。
バーチャル校からは全日程満点の生徒が2名いました!
このトレーニングの目的は、ただの演習ではありません。
「毎回全力で取り組み続けた」「やり抜いた自分に自信がついた」
そんな"成功体験"を積み上げていくことが、夏以降の受験勉強のエネルギーになります。
この取り組みを継続できたのは、生徒本人の頑張りはもちろんですが、
日々の宿題チェックや声かけなど、保護者の皆様のご協力あってこそです。
ご家庭と連携しながら取り組めたこと、本当にありがたく思っております。
9月以降も、日々宿は続きます。しっかりと取り組んで志望校に一歩でも近づけるようにしよう!
中学3年生を対象に行っていた「100問トレーニング」、ついに全日程が終了しました!
このトレーニングは、日々の宿題から出題される100問にチャレンジする形式。
一問一問が真剣勝負。制限時間もある中で、集中力と定着力を鍛えるにはもってこいの取り組みでした。
初回は戸惑いながら解いていた生徒も、回を重ねるごとにスピードも精度もアップ。
バーチャル校からは全日程満点の生徒が2名いました!
このトレーニングの目的は、ただの演習ではありません。
「毎回全力で取り組み続けた」「やり抜いた自分に自信がついた」
そんな"成功体験"を積み上げていくことが、夏以降の受験勉強のエネルギーになります。
この取り組みを継続できたのは、生徒本人の頑張りはもちろんですが、
日々の宿題チェックや声かけなど、保護者の皆様のご協力あってこそです。
ご家庭と連携しながら取り組めたこと、本当にありがたく思っております。
9月以降も、日々宿は続きます。しっかりと取り組んで志望校に一歩でも近づけるようにしよう!
こんな感じのテストを毎回100問やっていました!
優秀者は褒め称えます✨