グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  小学部 >  能力開発 「力」シリーズ >  読解の力|ことばの学校

読解の力|ことばの学校


「良書多読」「速聴読」で
語い力・読解力を身につける
  • 小学生
  • 中学生
「意味の分からない言葉が多くて、文章が読めなかった。」
「書いてあることは読めるけど、内容が頭に入ってこない」


文章読解が苦手な子どもたちからよく聞かれるこういったケースは、「語い量の不足」や「文章を理解するための基礎知識不足」が原因であることが多いようです。
「読解の力」コースでは、「ことばの学校」のシステムを活用して、
  • 豊富な読書に裏付けられた語い量
  • 豊富な読書によって得られた知識
  • 伝統的・文化的背景の理解
を子どもたちに身に付けてもらうことで、長文から情報を整理し「記憶する能力」、情報の取捨選択ができる「判断力」、情報のカテゴライズができる「分析力」、他者に事実や意思を正確に伝達する「表現力」、つまり「読解力」を強化するための指導を行っています。
そのための方法として、「ことばの学校」では、「良書多読」「速聴読」という2つのメソッドを活用しています。

※校舎により開講状況は異なります

「良書多読」とは

「ことばの学校」では、国語のプロが厳選した「その学齢でぜひ読んでおきたい」という200冊を用意。その蔵書は、古今問わず名作と定評のある文学作品、絵本、論説文、古文と多岐にわたります。
これら良書を年間 40〜50冊を目標に読書を進めていき、読書力を高めることをめざします。


「速聴読」とは

「ことばの学校」の蔵書すべてに、プロのナレーターによる朗読音声を用意。再生スピードは調節ができるので、自分にちょうど良いスピードで聴きながら活字を追うことで、一文字ずつばらばらに読むのではなく、文字を「かたまり」でとらえることができます。
これを「ことばの学校」では「速聴読」と呼んでいます。

読みっぱなしにならないから、語い力・読解力が定着する

語い力・読解力を「定着」させるためには、「ただ本を読むだけ」では意味がありません。「ことばの学校」では、これらの力を「定着」させるために、「読書ワーク」と「読書指数®診断」に取り組んでいます。

校舎検索・資料請求