バーチャル自習ブース
こんにちは、九大進学ゼミバーチャル校の中内です。
今回は、生徒たちからも好評の「バーチャル自習ブース」についてご紹介します!
今回は、生徒たちからも好評の「バーチャル自習ブース」についてご紹介します!
■ オンラインで自習って、実際どうなの?
自宅での勉強、どうしても集中できない…。
そんな悩みを抱える中学生、多いです。特に、オンライン塾の場合は…。
でも、九大進学ゼミバーチャル校にはその悩みを解決する仕組みがあります。
それが FAMCampus(バーチャル空間)内にある「自習ブース」!
オンラインとは思えないくらいの集中空間が、そこには広がっています。
そんな悩みを抱える中学生、多いです。特に、オンライン塾の場合は…。
でも、九大進学ゼミバーチャル校にはその悩みを解決する仕組みがあります。
それが FAMCampus(バーチャル空間)内にある「自習ブース」!
オンラインとは思えないくらいの集中空間が、そこには広がっています。
■ 目標を立ててからスタート!
ただ入室してダラダラ…なんてことはありません。
自習ブースでは、まず「今日の目標」を立ててからスタート!
「理科のワークを3ページ」
「英語の単語を50個暗記」
など、目的を明確にしてから取り組むことで、集中力も段違いです。
自習ブースでは、まず「今日の目標」を立ててからスタート!
「理科のワークを3ページ」
「英語の単語を50個暗記」
など、目的を明確にしてから取り組むことで、集中力も段違いです。
■ 隣に仲間がいる感覚。刺激ももらえる!
バーチャル空間にはほかの生徒も一緒にいます。
それぞれが真剣に机に向かう姿に、「自分も頑張ろう」と思える。
それがバーチャル自習ブースのいいところです。
それぞれが真剣に机に向かう姿に、「自分も頑張ろう」と思える。
それがバーチャル自習ブースのいいところです。
■ 曜日を問わず、いつでも利用OK!
この自習ブース、平日・休日問わず自由に使えます。
テスト前の土日や、塾の授業がない日にも利用する生徒が増えてきました。
※ただし、深夜の利用はNG!(生活リズムも大切です)
テスト前の土日や、塾の授業がない日にも利用する生徒が増えてきました。
※ただし、深夜の利用はNG!(生活リズムも大切です)
■ 質問は、先生にチャットで送ればOK!
勉強中に「ここ、わからない…」となったら、先生にチャットで質問可能。
その場で回答したり、別日に個別に解説したりと、柔軟に対応しています。
「家だと集中できない」「勉強のやる気が出ない」
そんなときは、ぜひ FAMCampusの自習ブースを使ってみてください!
部屋にひとりだけど、オンラインだとひとりじゃない。
そんな環境が、バーチャル校にはあります。
その場で回答したり、別日に個別に解説したりと、柔軟に対応しています。
「家だと集中できない」「勉強のやる気が出ない」
そんなときは、ぜひ FAMCampusの自習ブースを使ってみてください!
部屋にひとりだけど、オンラインだとひとりじゃない。
そんな環境が、バーチャル校にはあります。