グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  受験体験記 >  高校受験(福岡県/北九州地区)

高校受験(福岡県/北九州地区)


東筑高校|普通科合格

岡垣校:林 悠斗さん(岡垣東中学校)

日頃からの努力

 私は中学1年生の2学期から九進に通い始めました。最初は塾のテストでA判定どころかB判定を取ることも出来なかったけれど、塾で先生方に勉強を教えてもらったり、日々の宿題に毎日取り組んだりして日頃からの勉強を積み重ね、塾のテストや学校の実力テストでも良い点数が取れるようになって志望校に合格出来ました。皆さんも日頃から勉強をして力をつけて、志望校を勝ち取ってください。
東筑高校|普通科合格

岡垣校:丸山 慶太さん(岡垣東中学校)

思い立ったが吉日

 私は、中学3年生の10 月にふと「塾に入ろう」と思い立ち、九大進学ゼミに入塾しました。学校の勉強だけで充分だと考えていましたが、実際に通ってみると授業が分かりやすく、苦手だった英語が得意になりました。もし、あの時塾に行こうと思わず塾に通っていなければ、結果は変わっていたかもしれません。中途半端な時期に快く迎え入れてくださった先生方には感謝しかありません。
東筑高校|普通科合格

黒崎校:高木 美夢さん(黒崎中学校)

受験のための1年間

 1年あればどの高校にだって行ける。この言葉は九進の先生が教えてくれた言葉です。志望校の決定が遅かった私は、この言葉を聞いて心が軽くなりました。今、成績が伸び悩んでいる方もいると思いますが、努力を重ねれば必ず結果に出るということを1番に伝えたいです。全力で頑張ったという事実は絶対に良い経験になります。全ての受験生の夢が叶うことを願っています。
東筑高校|普通科合格

黒崎校:樂滿 ひかるさん(引野中学校)

志望校合格に向けて

 私の受験勉強は、中3の春から始まりました。きっかけは、難関大合格コースを受講したことでした。難関大合格コースでは、普段の授業では触れないような難しい問題に挑戦しました。私立入試のときに、似た問題が出てきたときは、受けて良かったなと思いました。1月までB判定が続いていたとき、先生方が「大丈夫、全然受かるよ。」と言ってくださり、とても自信になりました。
八幡高校|文理共創科合格

黒崎校:中川 涼羽さん(黒崎中学校)

心強い味方

 僕が九進に通い始めたのは中学1年生からです。きっかけは、少しでも勉強する時間を作ろうと思ったからです。僕は、勉強は苦手でしたが、面白く分かりやすい九進の先生の授業のおかげで、苦手を克服することができました。九進はいつでも自習室を使うことができます。また、先生方はいつでも質問に対応してくれます。僕たちには心強い味方がいます。自分を信じて最後まで頑張ってください。
八幡高校|理数科合格

小倉校:森 遥樹さん(思永中学校)

やり直しの力

 私が志望校に合格するために最も必要だと思うことはやり直しです。理由は、なぜその問題を間違えたかを理解することで次は必ず解けるようになるからです。私はこのやり直しを繰り返し行い、似た問題を多く解くことでその問題を次は間違えないようにしてきました。
分からない問題をそのままにせずやり直しをすれば点数は上がっていくと思います。
北筑高校|英語科合格

徳力校:古賀 心晴さん(志徳中学校)

日々の宿題しか勝たん♡

 私が受験勉強で一番役に立ったと思うのは日々宿です。なぜなら私は九進に入塾したとき第一志望校の北筑がずっとD判定だったのですが、日々宿を毎日コツコツ頑張ることでA判定をとることができたからです。このときは本当に嬉しかったです。これから受験勉強を始めるけど何をしたら良いか分からない人は、ぜひ九大進学ゼミの日々宿をおすすめします!!
小倉高校|普通科合格

門司校:宮武 朱雀さん(柳西中学校)

自分と周りの人たちを信じて

 私は夏休みに志望校を決定し、当初は模試の判定も低く、成績が伸び悩み、辛い時期がありました。ですが、努力を続けていくうちに、勉強の要点を掴む事ができ、模試の判定も上がってきました。ですので、思うような結果が出ずとも自分と支えてくれる周りの人たちを信じて、最後まで諦めず頑張ってください。応援しています!!
小倉高校|普通科合格

徳力校:内尾 翼さん(東谷中学校)

基礎力の重要性

 私は日々の宿題を半年間継続して解くことで合格できたと考えています。受験では基礎問題だけでも各教科40 点程度あり、ここをしっかり解けることが合格への近道になると思いました。基礎力を身に付けるために日々宿を集中して解き、間違えた問題を理解するまで確認しました。すると、学力診断テストでも安定してA判定を取ることができるようになり、本番に緊張しないで臨めました。
小倉高校|普通科合格

徳力校:木本 真央さん(東谷中学校)

合格への近道

 志望校に合格するためには、定期テストの勉強を早めに取りかかることや、塾からもらったテキストなどは何度も取り組むことが大切だと考えます。実際に私はこのように取り組むことで継続力が身に付き、受験勉強を苦しまずにすることができました。その継続力を身につけるためにも、難関大合格コースはとてもよいと感じました。自分と同じ、または自分より上のレベルの人と一緒に成長することができると思いました。
戸畑高校|普通科合格

徳力校:大道 悠亜さん(広徳中学校)

基礎をおろそかにしない

 受験を終えて、基礎がどれほど大切だったのかをもっと早くから知っておけば良かったと自分は後悔しています。3年生になって、実戦問題を全く解くことができず、五教科分の基礎を復習して、成績を上げたいと思っていました。それを可能にしたのが日々の宿題でした。8月では実力が上がらなくとも、日々宿を完璧に近づければ必ず実力はつきます!絶対に諦めないでください!!
小倉西高校|普通科合格

徳力校:政次 美佑さん(志徳中学校)

最後まで諦めないで

 私はずっとゲームをしたり、部活をしたりしていて勉強してこなかったので、3年生になっても小倉西高校の判定がCやB、Dのときもありました。私は社会と数学が苦手だったけど、日々の宿題をしっかりすることで基本が出来るようになったと思います。判定が低くて不安だったけど、志望校を変えずに良かったと思うので、最後まで諦めずに頑張ってほしいです
小倉南高校|普通科合格

曽根校:原田 剛希さん(曽根中学校)

今までで一番勉強した一年

 僕は、中3 の春に九大進学ゼミに行き始めました。当時、僕の偏差値は小倉南高校には届いていませんでした。通い始めということもあり、勉強に対する関心も低かったです。しかし、1年間通い続けることで夏休みや冬休みも勉強し続け、小倉南高校の偏差値を越えることができました。高校入学で終わりというわけではないから、これからも勉強の手をとめないようにしたいです。
小倉東高校|普通科合格

曽根校:南 友恵さん(田原中学校)

止まらないうさぎ

 私が九大進学ゼミに通い始めたのは、中学1 年生の時からです。私は、九進で勉強以外にも多くの言葉をもらいました。特に印象に残っているのは、「うさぎとかめの話の止まらないうさぎになりなさい。」です。もし、うさぎが休まず進み続けたら、かめに勝ってゴールしていたでしょう。これから頑張る皆さん、自分を信じ、止まらないうさぎのように頑張ってください。

ページ内目次